消費者相談室では、当省所管の商品やサービス及び所管法令に関する消費者からの相談を受け付けています。
事業者(法人及び個人事業主等)の方を対象とした特商法についての御案内は消費者保護(消費経済課)(電話:052-951-2560)を御覧ください。
消費者相談の御案内
消費者相談室では、当省所管の法律や製品、役務(サービス)及び消費者取引に関する消費者からのご相談を受け付けています。いただいたご相談については、消費者相談員が電話にて対応いたします。
なお、当相談室は、事業者との仲介・あっせんは行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせの方法
- 1.電話、FAXでの受付(原則として電話にてお問い合わせください)
-
電話:052‐951‐2836
FAX:052-951-0537
受付曜日:月曜日~金曜日(祝祭日及び年末年始を除く。)
受付時間:10時~16時 - 2.郵便、相談フォームでの受付
-
郵送:中部経済産業局 産業部 消費者相談室あて(〒460‐8510 名古屋市中区三の丸2-5-2)
相談フォーム:消費者相談受付フォーム -
相談内容について、下記に示す例を参考にご記載の上、お送りください。
ご相談をいただいた場合には、相談員が、内容を確認して、月曜日から金曜日10時から16時(祝祭日及び年末年始は除く。)の間に、電話にてお答えします。回答をお求めの場合には電話番号の記載をお願いします。
メールや文書での回答は行っておりませんので、予めご了承ください。なお、電話でのご相談が困難な場合は、個別にご相談に応じますので、消費者相談をお申込みの際にお申し出ください。
- 【記載要領(例)】
-
- お名前:
- ご住所:都道府県まででも結構です。
- ご年齢:(30歳代、40歳代等)ご年代までで結構です。
- 電話番号:必ず記入をお願いします。なお、月曜日から金曜日(祝祭日・年末年始を除く)の10時~16時に通話ができる番号をお願いします。
- 相談内容:
- 商品名:一般的な名称で結構です。
- 商品購入店名:
- メーカー名:
- 購入形態:訪問販売、通信販売、電話勧誘、路上・街頭・店舗、その他等
- 購入(契約)日:
- 購入(契約)金額:
- 支払方法:現金、クレジット、前払い、その他
- 支払い状況:完納、一部納、未納
- 商品の受け取り:なし、あり(受取日)
- 相談項目:契約関係、品質・性能関係、安全性関係、計量・規格関係、その他経済産業省所管の法律や製品、役務(サービス)及び消費者取引に関すること
- 相談内容:具体的にご記入ください。
- その他:電話でのご相談が困難な場合には、その旨とその理由、回答方法のご希望について記載してください。
- 【留意事項】
-
- 消費者の皆様と事業者との間の個別トラブルにつきましては、お話を伺った上で、アドバイスをさせていただきます。ご相談への回答は電話にてお答えします。メールや文書での回答は行っておりませんので、予めご了承ください。
- あっせん・仲介は行っておりませんので、あっせん・仲介をご希望の場合は、対応可能なお近くの窓口等をご案内いたします。 また、お話を伺った結果、当省所管ではないご相談の場合には、他の窓口を御案内させていただくことになります。予めご了承ください。
- ご相談の内容については、相談者等の個人情報の保護に十分に配慮した上で、消費者安全法に基づく消費者事故等として消費者庁に通知することがあります。予めご了承ください。
消費者取引のトラブル事例
当局にご相談があった消費者トラブルについて、相談事例を踏まえた一言アドバイスという形式で紹介しておりますので ご参照ください。
- 1.トイレの修理を依頼したら広告よりかなり高額だったため、契約を取り消したい
- 2.エステと化粧品の契約を解除したい
- 3.不用品回収の料金が高すぎて納得がいかない
- 4.キャッチセールスでのアクセサリーの購入契約をやめたい
- 5.オーディションを受けた後に契約したレッスンをやめられるか
- 6.ウェブ会議アプリを使って契約したメンタルコーチングセミナーを解約したい
- 7.定期購入と知らずに購入した商品を返品できるか
- 8.インターネット通販の販売業者と連絡がとれない
- 9.若年層を狙った連鎖販売取引を解約したい
- 10.美容医療の契約を中途解約したい
- 11.クレジット契約を一括払いに変更したら、元金より多い請求がきた
- 12.似顔絵師養成講座の契約を解約したい
- 13.自宅に呼んだ業者に指輪を売ってしまったが、返してほしい
- 14.注文していないのに健康食品が届いた
- 15.身に覚えのないクレジット契約について
※事例は対応の一例です。実際の対応方針は異なる場合がありますので、消費者相談室までお問い合わせください。
他機関で紹介しているトラブル事例
お問合せ先
- 中部経済産業局 産業部 消費経済課
- 〒460-8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2560
FAX番号:052‐951‐0537
メール:bzl-qchbih■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。