各種相談窓口一覧

各種相談窓口一覧

機関、団体名 対象 電話番号
(公社)日本訪問販売協会訪問販売ホットライン外部リンク 訪問販売に関すること 0120‐513‐506
(公社)日本通信販売協会消費者相談室外部リンク 通信販売に関すること 03‐5651‐1122
(公社)リース事業協会(リース相談窓口)外部リンク リースに関すること 03‐3595‐2801
家電製品PLセンター外部リンク 家電製品に関すること 0120‐551‐110
消費生活用製品PLセンター外部リンク 消費生活用製品の中でSGマーク表示対象製品及びそれに類するものの事故・苦情等 0120‐11‐5457
生活用品PLセンター外部リンク 生活用品に関わる製品被害 0120‐090‐671
(一社)全日本冠婚葬祭互助協会 契約者相談室外部リンク 冠婚葬祭互助会に関すること 0120‐034‐820
東海農政局食品表示110番外部リンク 食品表示に関すること(違反情報のみ) 052‐223‐4618
東海総合通信局電気通信事業課外部リンク 電気通信サービスに関すること 052‐971‐9133
(一社)ECネットワーク外部リンク インターネット取引に関すること -
(一社)日本クレジット協会消費者相談室外部リンク クレジットに関すること 03‐5645‐3361
(公財)日本クレジットカウンセリング協会多重債務ほっとライン外部リンク 多重債務全般に関する相談(無料)(電話相談、カウンセリング、弁済計画の策定、家計相談など) 0570‐031640
(株)シー・アイ・シー外部リンク クレジットやローンの個人情報の開示に関すること 0570‐666‐414
日本商品先物取引協会 相談センター外部リンク 商品先物取引業務に関すること(協会加入業者のみ) 03‐3664‐6243
商品先物トラブル110番(経済産業省 消費者相談室内)外部リンク 商品先物取引に関すること 03‐3501‐1776
国土交通省自動車の不具合情報ほっとライン外部リンク 自動車の不具合情報及びリコール等情報に関すること 0120-744-960
(一社)自動車公正取引協議会消費者相談室外部リンク 自動車、バイクの購入に関すること 03‐5511‐2115
(公財)自動車製造物責任相談センター外部リンク 自動車、バイクそれらの部品、用品の故障や事故等の品質に関すること 0120‐028‐222
(独)中小企業基盤整備機構中部本部外部リンク 中小企業経営に関すること 052-220-0516
愛知県弁護士会 名古屋法律相談センター外部リンク 法律に関すること(無料相談と有料相談有り)(他地域に相談センター有り) 052‐565‐6110
(予約受付電話)

お問合せ先

中部経済産業局 産業部 消費経済課
〒460-8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2560
FAX番号:052‐951‐0537
メール:bzl-qchbih■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

最終更新日:2022年3月1日