
2050年カーボンニュートラル達成を目指し、企業の脱炭素経営に向けた取組が急速に広がっています。
そういった中で、省エネのさらなる深堀は必要不可欠となっており、省エネ対策の取組機運がより一層高まってきています。
本サイトでは、業種、取組内容とともに、バラエティに富んだ様々な省エネ事例をご紹介しておりますので、今後の省エネ取組をご検討いただく際にぜひご覧ください。
事業者向け省エネ関連支援策のご案内
詳しくは、それぞれのホームページを参照ください。
各事例について
-
株式会社ISOWA製造業(段ボール製造機械)
「工場照明、事務所空調を相次いで高効率化更新」
-
岩崎工業株式会社 三重プラント製造業(プラスチック製造)
「射出成形機の更新とEMS活用による省エネルギー事業」
-
株式会社ウーケ製造業(無菌包装米飯製造)
「地域の自治体、企業とウィンウィンの関係で海洋深層水を活かし、
省エネ活動を積極的に実践」
-
内浜化成株式会社製造業(自動車の外装樹脂部品)
「現場での調査や検証にもとづく設備更新と従業員による行動で
省エネとコスト削減の両立につなげる」
-
ウッドリンク株式会社製造業(木材加工)
「生産ラインを高効率化更新し省エネ成果を存分に発揮」
-
株式会社オーツカ製造業(産業用不織布製造)
「省エネ診断を活用し、コストをかけず、知恵を使いながら、
エネルギーの見える化や省エネ活動を徹底的に追求する」
-
株式会社尾張紙業 岐阜営業所卸売業、小売業(製紙原料卸売業)
「リサイクル施設での設備更新で省エネルギーを実現」
-
株式会社加賀屋宿泊業,飲食サービス業(温泉旅館)
「総合的かつ大規模なエネルギー最適化による省エネルギー事業」
-
株式会社十八楼宿泊業,飲食サービス業(温泉旅館)
「照明・空調更新とEMS導入による省エネルギー事業」
-
西陵株式会社製造業(金属加工業)
「レーザ加工機の更新」
-
東邦ガス株式会社電気・ガス・熱供給・水道業(ガス事業)
「みなとアクルスにおける地産地消型スマートエネルギーネットワークにより実現する
省エネとエネルギーの取組み」
-
豊田プレス工業株式会社製造業(金属プレス工業)
「コンプレッサ更新とエアー漏れ削減システムによる省エネルギー事業」
-
中日本ダイカスト工業株式会社製造業(ダイカスト部品)
「経営企画部門のリードで計画的に設備を省エネ化」
-
ハヤマ運輸株式会社運輸業、郵便業(運輸・倉庫業)
「冷凍・冷蔵倉庫の冷凍設備更新による省エネルギー事業」
-
ゆのくに天祥宿泊業,飲食サービス業(温泉旅館)
「エネルギーの〝見える化〟から設備更新を行い、省エネを実現。
お客様・従業員にも、環境にもやさしい温泉旅館を目指して」