最終更新日:令和4年11月22日
中部経済産業局は、大企業等が保有する「開放特許」等を活用して、中部地域の中小企業の新製品開発・新事業創出を支援するためのマッチング交流会「知財ビジネスマッチングin東海」を開催します。
中小企業にとっては、大企業等の「開放特許」等を活用することで、新製品開発・新事業創出に要する時間と費用を抑えられる等のメリットがあります。また、個別面談には、産業支援機関のコーディネーターが同席し、事業化に向けた伴走型支援を行います。
開放特許の活用に御関心のある方は、この機会に是非御参加ください。
※開放特許・・・特許権者が第三者に対し、開放(ライセンス契約、譲渡等)する意思のある特許。
「知財ビジネスマッチング in 東海」には、カゴメ株式会社、大日本印刷株式会社、中部電力株式会社、トヨタ自動車株式会社、パナソニックIPマネジメント株式会社、富士通株式会社、三菱電機株式会社(五十音順)といった大企業7社、及び東海地域の大学・公設試験研究機関8機関が参加し、90以上の特許(シーズ)を提供します。
※オンライン参加の大企業等についても会場に設置するWEB会議用ツールを用いて面談できます。
※参加申込みの際に個別面談の希望形式・日時、個別面談を希望する大企業等、関心のある開放特許など、併せてお申込みください。
なお、個別面談の枠には限りがあり、先着順で面談を設定しますので、面談を御希望の方はできるだけ早めにお申込みください。
No. | 参加企業・団体名 | シーズテーマ数 | ブース種別 |
1 |
カゴメ株式会社 ![]() (PDF:1,935kb) |
・加工トマト、乾燥トマト、 及びその製造方法 ・野菜又は果物の切り込み装置 ほか 5テーマ |
企業ブース |
2 |
大日本印刷株式会社 ![]() (PDF:694kb) |
・封筒 | 企業ブース |
3 |
中部電力株式会社 ![]() (PDF:7,728kb) |
・コーヒー飲料製造装置 ・菓子の味付け、乾燥装置 ほか 13テーマ |
企業ブース |
4 |
トヨタ自動車株式会社 ![]() (PDF:1,219kb) |
・オゾン浄化塗料関連技術 ・睡眠制御装置 ほか 5テーマ |
企業ブース |
5 |
パナソニックIPマネジメント株式会社 ![]() (PDF:12,385kb) |
・抗菌抗ウイルス ほか 20テーマ |
企業ブース |
6 |
富士通株式会社 ![]() (PDF:3,624kb) |
・印刷画像へのコード埋め込み技術 ・3Dデジタイジング技術 ほか 23テーマ |
企業ブース |
7 |
三菱電機株式会社 ![]() (PDF:836kb) |
・静電気を利用して、PM2.5や花粉・ホコリなどを継続キャッチ ・高周波による誘電加熱装置 |
企業ブース |
8-1 |
あいち産業科学技術総合センター ![]() (PDF:523kb) |
・繊維強化樹脂管状体 ※中部エンジニアリング株式会社、学校法人大同学園、 国立大学法人東海国立大学機構と共同出願 ほか 2テーマ |
自治体ブース |
8-2 |
愛知県農業総合試験場 ![]() (PDF:515kb) |
・検体中の核酸を回収する方法 ほか 1テーマ |
自治体ブース |
8-3 |
愛知県がんセンター ![]() (PDF:303kb) |
・熱可塑性形状記憶樹脂シート 及び熱可塑性形状記憶シートを含む物品 |
自治体ブース |
8-4 |
岐阜県セラミックス研究所 ![]() (PDF:215kb) |
・効率よく紫外線を遮蔽する複合粒子 ※河合石灰工業株式会社と共同出願 |
自治体ブース |
8-5 |
国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 ![]() (PDF:1,431kb) |
・表面改質された炭素繊維の製造方法 ほか 4テーマ |
自治体ブース |
8-6 |
三重県工業研究所 ![]() (PDF:463kb) |
・加熱履歴を有する無機材料からなる試料の測定方法 ほか 1テーマ |
自治体ブース |
8-7 |
三重県農業研究所 ![]() (PDF:990kb) |
・排水管理設装置及び排水管理設方法 | 自治体ブース |
8-8 |
名古屋市工業研究所 ![]() (PDF:147kb) |
・アリールアセチレン含有樹脂およびその製造方法、 および当該樹脂を用いたひずみセンサ |
自治体ブース |
・入場時に検温を実施し、アルコール消毒液等を準備します。
・参加の際には、マスクの着用や、適宜、手洗い等の感染防止対策をお願いします。
・当日、体調がすぐれない方は、参加をご遠慮ください。
・新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、開催の内容変更や中止とすることがあります(変更や中止の際には、改めてお知らせします)。
中部経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2774
メールアドレス:bzl-chb-chizai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。