知的財産

知的財産の普及・活用促進

中部経済産業局の知的財産室では、産業財産権の取得や活用を通じた中小企業支援を実施しています。 また、「中部知的財産戦略本部」を設置し、策定した「中部知的財産戦略推進計画」を基に、中部地域の中小企業等の知的財産の戦略的な活用を支援しています。

中部知的財産戦略本部について

新着情報

過去の新着情報

中部知的財産戦略本部

中部経済産業局では、平成17年9月に「中部地域知的財産戦略本部」を設置し、令和5年3月には新たに第5期推進計画を策定しました。中部経済産業局では、同計画に基づいて様々な施策を実施しています。

認証付原簿謄本の交付について

令和3年12月28日をもちまして、中部経済産業局知的財産室における原簿謄本交付業務を終了しました。

知財ビジネスマッチング事業について

中部地域の中小・ベンチャー企業の新製品開発・新事業創出を支援するため、県内自治体や中小企業支援機関と連携し、大企業等が保有する開放特許と中小・ベンチャー企業の技術力をマッチングさせる取組を進めています。

知財総合支援窓口

特許庁では、中小企業等が企業経営の中で抱えるアイデア段階から事業展開までの知的財産に関する悩みや課題を一元的に受け付け、知的財産に携わる様々な専門家や支援機関と共同してその場で解決を図るワンストップサービスを提供する「知財総合支援窓口」を平成23年4月から都道府県ごとに設置しております。

窓口における支援

  • 窓口では、中小企業等のアイディア段階から国内外での事業展開までの知的財産に関する課題や相談に対するワンストップサービスを行います。
  • 知的財産に関する知識や業務経験がある支援担当者が、中小企業等の皆様の知的財産に関する課題や相談内容に応じて、解決に向けた支援を行います。
  • 専門性が高い課題や相談に対しては、弁理士や弁護士等の知財専門家が中小企業等を訪問するなどして、解決に向けた支援を行います。
  • 各地域の中小企業支援機関とも連携し、中小企業等の知的財産の活用を含めた経営課題に対する支援を行います。

知財総合支援窓口の詳細はこちら外部リンク
(全国共通ナビダイヤル0570-082100)

中部経済産業局管内の「知財総合支援窓口」

都道府県 窓口実施機関 設置場所 電話番号
愛知県 株式会社タスクールPlus外部リンク 名古屋市千種区千種通7-25-1 サンライズ千種6階 052-753-7635
岐阜県 一般社団法人岐阜県発明協会外部リンク 各務原市テクノプラザ1-1 テクノプラザ5階 058-325-8098
058-325-8099
三重県 公益財団法人三重県産業支援センター外部リンク 津市栄町1-891 三重県合同ビル5階 059-253-8310
四日市市東阿倉川788
三重県産業支援センター北勢支所内
0059-327-5830
岐阜県 株式会社タスクールPlus外部リンク 富山市高田527
富山県総合情報センター情報ビル4階
076-443-8060
石川県 一般社団法人 石川県発明協会外部リンク 金沢市鞍月2-20
石川県地場産業振興センター新館1階
076-267-5918
076-256-1910

中小企業等海外展開支援事業費補助金(海外出願支援事業)

■愛知県・岐阜県・三重県・富山県・石川県の募集は締め切りました

中小企業の海外出願にかかる費用の半額を補助します!

中小企業等海外展開支援事業費補助金(海外権利化支援事業)

※令和6年度の募集案内が掲載されました外部リンク

中小企業の海外出願、中間応答、審査請求にかかる費用の半額を補助します!

お問合せ先

中部経済産業局 地域経済部 イノベーション推進課 知的財産室
〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2774
メール:bzl-chb-chizai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。