トップページ > メールマガジン・SNS・新着情報RSS配信 > 中部METIニュース > 中部METIニュース最新号

中部経済産業局メールマガジン

最終更新日:令和6年06月21日

2024年6月21日(金) 配信 第1022号

~最新の施策・タイムリーな話題・イベント・セミナー・公募情報~

経済産業省 中部経済産業局 メールマガジン

「中部METIニュース」

メニュー(7件)

01. 最近の管内総合経済動向[令和6年6月公表分(4月実績)]
02. 管内鉱工業の動向[2024年4月速報]
03. 管内商業動態統計(百貨店・スーパー等)概況[2024年4月速報]
04. Meet up Chubu vol.43 生成AIスタートアップ特集の御案内
05. 【御案内】中小企業大学校による経営者・経営幹部等及び中小企業担当者に向けた研修について
06. イノベーター育成・ビジネス創出プログラム「NAGOYA BOOST 10000」参加者募集中!
07. 【名古屋市】サスティーンナゴヤのキックオフセミナーへの御案内

本文

01. 最近の管内総合経済動向[令和6年6月公表分(4月実績)]

管内の経済動向は、緩やかに持ち直している。
・生産は、持ち直しの動きがみられる。
・個人消費は、持ち直している。

○詳しくはこちら

https://www.chubu.meti.go.jp/a51chosa/doko.html

メニューに戻る

02. 管内鉱工業の動向[2024年4月速報]

管内の鉱工業生産指数(4月速報)は、105.0となり、前月比+1.6%と3か月連続で上昇しました。上昇に寄与した業種は、生産用機械工業、電子部品・デバイス工業、化学工業などです。また、前年同月比は▲1.2%と3か月連続で低下しました。

○詳しくはこちら

https://www.chubu.meti.go.jp/a51chosa/iip.html

メニューに戻る

03. 管内商業動態統計(百貨店・スーパー等)概況[2024年4月速報]

2024年4月の百貨店・スーパーの販売額(全店ベース)は、全体として26か月連続で前年を上回りました。
業態別では、百貨店は26か月連続で前年を上回り、スーパーは4か月連続で前年を上回りました。

○詳しくはこちら

https://www.chubu.meti.go.jp/a51chosa/daiten.html

メニューに戻る

04. Meet up Chubu vol.43 生成AIスタートアップ特集の御案内

 Meet up Chubuは、毎月第2・第4木曜日に開催する「共同研究、新事業展開に向けた協業先探索」を目的としたイベントプラットフォームです。

テーマ :生成AIスタートアップ特集
日  時:令和6年7月11日(木)16:00 ~ 18:00
場  所:ナゴヤ イノベーターズ ガレージ(ナディアパーク4F)
     ※オンライン(Microsoft Teams)とのハイブリッド開催
定  員:会場80名程度(先着順)/オンライン上限なし
参加費 :無料
対  象:共同研究や新事業展開など協業先探索に御関心のある方
申込締切:令和6年7月10日(水)16:00
主  催:中部経済産業局、中部経済連合会
申込はこちら:
https://www.chubu.meti.go.jp/b35innovation/meetupchubu/event/vol43.html

○詳しくはこちら

https://www.chubu.meti.go.jp/b35innovation/meetupchubu/index.html

メニューに戻る

05. 【御案内】中小企業大学校による経営者・経営幹部等及び中小企業担当者に向けた研修について

 独立行政法人中小企業基盤整備機構が設置する中小企業大学校では、経営者・経営幹部等に対して、中小企業の事例等を活用した研修の提供を通じて、自社が抱える経営課題の解決につながる知識・スキルの習得を支援しています。
 加えて、全国9か所の中小機構地域本部で研修を提供する「地域本部キャンパス」、オンラインで受講が可能なウェブ活用型研修「WEBee Campus」等でも研修を実施しています。
 研修プログラムの確認・お申込みにあたっては、下記URLから御確認いただき、御不明点は各中小企業大学校へお問合せください。

○各校HP
瀬戸校(愛知県瀬戸市)
https://www.smrj.go.jp/institute/seto/index.html
東京校(東京都東大和市)
https://www.smrj.go.jp/institute/tokyo/index.html
web校(WEBee Campus)
https://webeecampus.smrj.go.jp/
MANABee Campus(オンデマンド)
https://www.smrj.go.jp/institute/manabeecampus/index.html

○詳しくはこちら

https://www.smrj.go.jp/institute/index.html

メニューに戻る

06. イノベーター育成・ビジネス創出プログラム「NAGOYA BOOST 10000」参加者募集中!

 名古屋市では、起業や新規事業の開発を目指す人材を育成するプログラム「NAGOYA BOOST 10000」を実施しています。
 ビジネスアイデアを創出し、創出したビジネスアイデアをブラッシュアップしていく一連の開発プロセスを経験することで、実践的なスキルを効果的に習得するプログラムです。
 最新テクノロジーを使ったアイデアで起業等にチャレンジしたい方、ビジネスの創出につながる最新テクノロジーに関心のある方など、幅広く募集しています。
 名古屋の次世代イノベーターたちの挑戦をお待ちしています!

対象者:起業を予定している方、企業内で新規事業開発を予定している方等
実施期間:令和6年9月3日(火)~令和7年2月
会場:ナゴヤイノベーターズガレージ(プログラムの内容により一部オンライン)
募集者数:30名(選考あり)
参加費:無料
募集期間:令和6年6月13日(木)~7月28日(日)

プレプログラム、技術BOOSTプログラムも募集中です。
各プログラムの詳細は、「○詳しくはこちら」から専用ウェブサイトを御覧ください。

○お問合せ先
名古屋市経済局次世代産業振興課
TEL:052-972-2418

○詳しくはこちら

https://nagoyaboost.jp/

メニューに戻る

07. 【名古屋市】サスティーンナゴヤのキックオフセミナーへの御案内

 「サスティーンナゴヤ」は、中小企業の中長期的な成長を実現するために環境・社会・経済それぞれにおいて持続可能な経営状態を目指す『サステナブル経営』への取組を推進する名古屋市のプロジェクトです。
https://www.sustain-nagoya.net/

 中小企業において、SDGsへの取組が進んでいない現状を踏まえて、各企業の課題に応じたデザイナーや中小企業診断士などの専門家派遣を行い、サステナブルな新商品・新サービス開発や、ビジネスプラン立案といった支援を実施します。
 まずは、サステナブル事業を行っている中小企業の事例から、実際の取組方について御紹介するキックオフセミナーを開催します。SDGsの取組に興味のある方は、ぜひ御参加ください!

日時:令和6年6月28日(金)13:30~17:00
場所:セミナールーム3 ナディアパーク6階
定員:会場50名、オンライン同時配信は制限なし
申込:専用フォームより、令和6年6月24日(月)までにお申し込みください。
専用フォーム:
https://forms.gle/rdNDYeuDqBYKRrc56

○詳しくはこちら

https://www.sustain-nagoya.net/seminar/001-seminar/

メニューに戻る

中部METIニュース バックナンバーはこちら https://www.chubu.meti.go.jp/merumaga/

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 総務企画部 総務課 情報公開・広報室
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-0535
FAX番号:052-962-6804

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク