トップページ > 施策のご案内 > リサイクル・環境対策 > 令和2年度VOC排出抑制及びPCB廃棄物の適正処理促進セミナー開催報告 

令和2年度VOC排出抑制及びPCB廃棄物の適正処理促進セミナー開催報告 

最終更新日:令和3年3月31日

本件の概要

 中部経済産業局は、大気汚染の原因物質であるVOC(揮発性有機化合物)の排出抑制及びPCB廃棄物の適正な処理の促進を図るため、関係事業者の方を対象に本年2月1日(月)に愛知県・名古屋市及び愛知県中小企業団体中央会と共にオンラインセミナーを開催しました。
 本セミナーでは、VOCの排出抑制対策動向や企業の取組事例、PCB廃棄物の処分の方法等について紹介を行いました。多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。

開催概要

日  時:令和3年2月1日(月)13:30~15:35

開催方法:オンラインセミナー

主  催:中部経済産業局

共  催:愛知県、名古屋市、愛知県中小企業団体中央会

参 加  者:208名

講演:

  • 「VOC排出削減対策の動向」経済産業省産業技術環境局環境管理推進室 室長補佐 立松 博樹
  • 「愛知県におけるVOC排出抑制の取組等」愛知県環境局環境政策部水大気環境課 技師 佐藤 光則
  • 「有機溶剤取扱い職場の健康障害防止対策」中央労働災害防止協会中部安全衛生サービスセンター 技術専門役 衛生管理士 鹿島 聡子 氏
  • 「PCB廃棄物の適正な処理の推進について」環境省中部地方環境事務所資源循環課 課長補佐(PCB処理推進担当) 鈴木 康司

取組事例:

  • 「VOC排出抑制の取り組み」トヨタ紡織株式会社 グローバル安全衛生環境部 PE環境室 グループ長 園田 伸隆 氏

開催報告資料

講演資料

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 資源エネルギー環境部 環境・リサイクル課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目5番2号
電話番号:052‐951‐2768
FAX番号:052‐951‐9801

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク