1. ホーム
  2. 施策のご案内
  3. 地域人材
  4. 令和6年度「中部経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」

令和6年度「中部経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」

本事業の概要

少子高齢化を背景とした生産年齢人口減少に伴う人手不足に加え、エネルギー価格の高騰やデジタル化による産業構造の転換など、地域の中小企業・小規模事業者(以下、「中小企業等」という。)を取り巻く環境は急速に変化しています。 こうした経営環境の変化に対応し、中小企業等が持続的に成長・発展するためには、付加価値の拡大や労働生産性を向上させる多様な人材が不可欠です。

本事業では、中小企業等の経営力強化や人手不足に対応できるよう、副業・兼業人材、女性、高齢者、就職氷河期世代等の多様な人材の確保・育成・活用や職場環境改善による人材の定着を支援します。

中部地域においては、製造業を中心とした産業集積が厚く、全国と比較して有効求人 倍率が高い水準にあり、相対的に中小企業等の人材確保が困難な地域です。人材確保に 悩む中小企業等を、企業単位だけでなく地域単位でも支援し、課題解決・経営力向上を 図ることを目指した事業を行います。

実施機関

地域の人事部推進事業

■実施機関:特定非営利活動法人G-net(法人番号8200005001899)TEL:058-263-2162

「地域の人事部」の取組の普及を通じて、地域企業に必要な人材の確保や育成、定着に向けた取組を行おうとしている民間事業者等(中小企業基本法で定める中小・小規模企業者、中堅企業(中小企業でない、従業員 2,000 人 以下の企業、一般社団法人、一般財団法人、特定非営利活動法人、組合、商工会・商工会議所等の支援機関)を選定し、モデル地域(選定した民間事業者等が取組を行う地域や企業群)の課題を踏まえた人材戦略やビジョンの明確化の支援や、人材の確保・育成・定着支援に関するノウハウやソリューションの提供を行うことで、モデル地域への支援を実施する。

詳細、イベント情報はこちら

デジタル人材確保・育成等事業

■実施機関:株式会社人財企画 (法人番号9180001054457) TEL:052-228-0084

経営課題を明確化しDX戦略の策定支援を行うとともに、DX推進と組織への浸透に必要なデータ活用スキルの習得や、DXの推進に必要な人材の確保・育成及び組織開発を支援する事業。

詳細、イベント情報はこちら(中小企業×DXチャレンジプロジェクト)

多様な人材確保等支援事業

■実施機関:株式会社人財企画 (法人番号9180001054457) TEL:052-228-0084

支援機関に人材活用ガイドラインの周知を実施するとともに実践的な活用を促す。
また、中小企業等が自社を取り巻く様々な環境変化に対応し持続的な成長を遂げるために、就職氷河期世代人材、女性、シニア、外国人等の多様な人材に目を向け、 その確保を通じて経営課題を解決することを目的とし、多様な人材が活き活きと働くことができる職場環境の整備や、多様な人材の確保を支援する。

詳細、イベント情報はこちら

「令和5年度中部地域における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」についてはこちら

お問合せ先

中部経済産業局 地域経済部 地域振興・人材政策課
〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-8457
メール:bzl-chubu-jinzai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

最終更新日:2025年3月21日