トップページ > 施策のご案内 > リサイクル・環境対策 > 令和3年度VOC排出抑制及びPCB廃棄物の適正処理促進に関するセミナー開催報告 

令和3年度VOC排出抑制及びPCB廃棄物の適正な処理促進に関するセミナー開催報告 

最終更新日:令和4年3月10日

本件の概要

 中部経済産業局は、大気汚染の原因物質であるVOC(揮発性有機化合物)の排出抑制及びPCB廃棄物の適正な処理の促進を図るため、関係事業者の方を対象に本年3月3日(木)に愛知県・名古屋市及び愛知県中小企業団体中央会と共にオンラインセミナーを開催しました。
 本セミナーでは、VOCの排出抑制対策動向や企業の取組事例、PCB廃棄物の処分の方法等について紹介を行いました。多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。

開催概要

日  時:令和4年3月3日(木)13:30~16:00

開催方法:オンラインセミナー

主  催:中部経済産業局

共  催:愛知県、名古屋市、愛知県中小企業団体中央会

参 加  者:188名

講演:

  • 「VOC排出抑制対策の動向」経済産業省産業技術環境局環境管理推進室 室長補佐 立松 博樹 氏
  • 「愛知県におけるVOC排出抑制の取組等」愛知県環境局環境政策部水大気環境課大気規制グループ 課長補佐 吉田 和久 氏
  • 「環境規制の動向~日米欧中のVOC規制を中心に~」一般社団法人東京環境経営研究所 理事長 松浦 徹也 氏
  • 「PCB廃棄物の適正な処理の推進について」環境省中部地方環境事務所資源循環課 PCB処理対策専門官 山田 康晴 氏

取組事例:

  • 「VOC排出抑制への取り組み」トピー工業株式会社 造機事業部 豊橋製造所造機製造部 管理グループ 黒丸 智博 氏

開催報告資料

講演資料

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 資源エネルギー環境部 環境・リサイクル課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目5番2号
電話番号:052‐951‐2768
FAX番号:052‐951‐9801

ページ上部へ戻る
Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク