最終更新日:令和5年8月3日
昨今の自動車産業では、CASE・MaaSの潮流に加えて、カーボンニュートラルに向けた対応に迫られています。中部経済産業局では、地域の中堅・中小自動車部品サプライヤー企業の攻めの業態転換・事業再構築の実現に向けて、コーディネーターによる相談対応、専門家派遣やセミナーなどを通じて支援する自動車産業「ミカタプロジェクト」を行っています。
今回、中堅・中小部品サプライヤー企業の皆様にとって、今後の取組の参考・きっかけとしていただけるよう、以下のセミナー・実地研修会・ワークショップを連続開催します。
1.「カーボンニュートラルに向けた自動車産業の動向と中小企業の実践方法に関するセミナー」
・日時:令和5年8月29日(火)13:30~16:35
・申込方法、プログラム・講師等の詳細は、こちらを参照ください。
2.「電気自動車分解展示 実地研修会」 ※定員に達したため募集を終了しました
・日時:令和5年9月20日(水)13:00~16:00
・申込方法、プログラム・講師等の詳細は、こちらを参照ください。
3.「経営層向けワークショップ 産業構造の変化に対応する経営戦略の再構築」
・日時:1日目 令和5年9月7日(木) 13:00~17:30
2日目 令和5年10月5日(木)13:00~17:30
・申込方法、プログラム・講師等の詳細は、こちらを参照ください。
中部産業連盟自動車サプライヤーセンターウェブページ(下記URL)からお申し込みください。
お申し込みはこちら
開催案内(チラシ)(PDF:844KB)
※現地集合/現地解散(現地会場に駐車場あり)
開催案内(チラシ)(PDF:764KB)
中部産業連盟自動車サプライヤーセンターウェブページ(下記URL)からお申し込みください。
お申し込みはこちら
開催案内(チラシ)(PDF:1,058KB)
一般社団法人中部産業連盟 自動車サプライヤーセンター 事務局担当者:関根、奥村、石原
電話番号:052-938-3737
メールアドレス:info@chbmobi.meti.go.jp
中部経済産業局 産業部 自動車関連産業室
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2724
FAX番号:052‐951‐0977
メールアドレス:bzl-chb-jidousha■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。