トップページ > 施策のご案内 > 自動車関連産業の振興 > 自動車産業を支える中堅・中小部品サプライヤー向けのセミナー・実地研修会・ワークショップを連続開催します

自動車産業を支える中堅・中小部品サプライヤー向けの
セミナー・実地研修会・ワークショップを連続開催します
ー自動車産業を取り巻く環境変化に関する最新動向ー(開催案内)
令和5年度カーボンニュートラルに向けた自動車部品サプライヤー事業転換支援事業

最終更新日:令和5年8月3日

概要

 昨今の自動車産業では、CASE・MaaSの潮流に加えて、カーボンニュートラルに向けた対応に迫られています。中部経済産業局では、地域の中堅・中小自動車部品サプライヤー企業の攻めの業態転換・事業再構築の実現に向けて、コーディネーターによる相談対応、専門家派遣やセミナーなどを通じて支援する自動車産業「ミカタプロジェクト」を行っています。
 今回、中堅・中小部品サプライヤー企業の皆様にとって、今後の取組の参考・きっかけとしていただけるよう、以下のセミナー・実地研修会・ワークショップを連続開催します。

1.「カーボンニュートラルに向けた自動車産業の動向と中小企業の実践方法に関するセミナー」

・日時:令和5年8月29日(火)13:30~16:35
・申込方法、プログラム・講師等の詳細は、こちらを参照ください。

2.「電気自動車分解展示 実地研修会」 ※定員に達したため募集を終了しました

・日時:令和5年9月20日(水)13:00~16:00
・申込方法、プログラム・講師等の詳細は、こちらを参照ください。

3.「経営層向けワークショップ 産業構造の変化に対応する経営戦略の再構築」

・日時:1日目 令和5年9月7日(木) 13:00~17:30
    2日目 令和5年10月5日(木)13:00~17:30
・申込方法、プログラム・講師等の詳細は、こちらを参照ください。

開催日時・方法等

1.カーボンニュートラルに向けた自動車産業の動向と中小企業の実践方法に関するセミナー

  • 講師:株式会社ティムネット 大森 俊彦 氏(第1部)
                  当麻 満男 氏(第2部)
                  荒木 克己 氏(第3部)
  • 日時:令和5年8月29日(火)13:30~16:35
  • 開催方法:【会場】オフィスパーク名駅プレミアホール4階403室(愛知県名古屋市中村区名駅4丁目5番27号大一名駅ビル4階)
         【オンライン】Microsoft Teams
  • 定員:【会場】50名
       【オンライン】150名
  • 参加対象:岐阜・愛知・三重の各県の中堅・中小自動車部品サプライヤー企業等
  • 申込締切:令和5年8月24日(木)
  • 参加費:無料
  • 申込方法
  • 中部産業連盟自動車サプライヤーセンターウェブページ(下記URL)からお申し込みください。
    お申し込みはこちら

  • 開催案内
  • 開催案内(チラシ)(PDF:844KB)




2.電気自動車分解展示 実地研修会 ※定員に達したため募集を終了しました

       
  • 講師:株式会社三幸コーポレーション 技監 飛田 宏 氏
  • 日時:令和5年9月20日(水)13:00~16:00
  • 会場:浜松工業技術支援センター 大研修室(静岡県浜松市北区新都田1丁目3番3号)
  •  ※現地集合/現地解散(現地会場に駐車場あり)

  • 定員:30名(1社につき2名様までの参加に協力ください)
  • 参加対象:岐阜・愛知・三重の各県の中堅・中小自動車部品サプライヤー企業
  • 申込締切:令和5年9月8日(金)
  • 参加費:無料
  • 開催案内
  • 開催案内(チラシ)(PDF:764KB)




3.経営層向けワークショップ 産業構造の変化に対応する経営戦略の再構築

  • 講師:一般社団法人中部産業連盟 主任コンサルタント 橋本 豊 氏
  • 日時:<1日目>令和5年9月7日(木)13:00~17:30
       <2日目>令和5年10月5日(木)13:00~17:30
       ※本ワークショップは全2回の連続講座です。
  • 会場:中産連ビル 本館3階3D室(愛知県名古屋市東区白壁3-12-13)
  • 定員:25名
  • 参加対象:岐阜・愛知・三重の各県の中堅・中小自動車部品サプライヤー企業の経営層
         ※現在の経営層に限らず、次世代の経営層の方も含む。
         ※1社1名までの参加に協力ください。
  • 申込締切:令和5年8月31日(木)
  • 参加費:無料
  • 申込方法
  • 中部産業連盟自動車サプライヤーセンターウェブページ(下記URL)からお申し込みください。
    お申し込みはこちら

  • 開催案内
  • 開催案内(チラシ)(PDF:1,058KB)

発表資料

プレス発表資料(令和5年7月25日)(PDF:2,367KB)

問い合わせ先

一般社団法人中部産業連盟 自動車サプライヤーセンター 事務局担当者:関根、奥村、石原
電話番号:052-938-3737
メールアドレス:info@chbmobi.meti.go.jp

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 産業部 自動車関連産業室
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2724
FAX番号:052‐951‐0977
メールアドレス:bzl-chb-jidousha■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク