トップページ > 施策のご案内 > 情報政策(IT)

情報政策(IT)

ミッション:地域情報政策の企画立案・調整、地域情報化の推進

 中部地域産業の競争力強化を目指して、情報関連企業・団体等とネットワークを構築し、IT、IoT等の活用による新産業創出を推進しています。また、安心・安全な利活用に向けてセキュリティへの取組みを推進しています。
 IT、IoT等を活用した中小企業の経営力向上を目指して、案件発掘や優れた事例の紹介による啓発、さらに最新のテクノロジーを活用した新たなビジネスモデルの創出等を行っています。

新着情報

令和4年度

令和5年3月31日
令和4年度補正「地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域DX促進環境整備事業(業種等特化型DX促進事業))地域DX支援活動型」の採択結果について

令和3年度

令和4年3月2日
サイバーセキュリティ対策の強化について注意喚起を行います[経済産業省HPへ]
令和4年2月23日
昨今の情勢を踏まえたサイバーセキュリティ対策の強化について注意喚起を行います[経済産業省HPへ]
令和4年1月14日
サイバーセキュリティに関するイベントを開催します~「ビジネス」を護るサイバーセキュリティデイズ2022~
令和3年10月14日
「DX推進ワークショップ」DXで経営課題解決、ビジネス変革を目指す!
ーものづくり企業のDXに向けた次の一手と、サイバーセキュリティ対策が学べますーを開催します
令和3年9月14日
DX推進セミナー~デジタルで、何を目指す?ビジネスをどう変える?~
「経営課題の解決、自社価値の再認識、ビジネスの変革に不可欠なDXとサイバーセキュリティ」を開催します
令和3年5月31日
IoT機器・ロボット等活用及びサイバーセキュリティ対策促進に資する調査報告等について
令和3年4月19日
「地方版IoT推進ラボ」第六弾選定を行いました(管内選定自治体:富山県富山市/三重県桑名市)[経済産業省HPへ]
令和3年4月14日
特定高度情報通信技術活用システムの開発供給及び導入の促進に関する法律(5G投資促進税制)について[経済産業省HPへ]

令和2年度

令和3年1月14日
デジタルスキルをおうちで気軽に学び始めたい方に向けて、無料のオンライン学習コンテンツを紹介しています![経済産業省HPへ]
令和2年11月24日
令和2年度中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業「サイバーセキュリティ実践セミナー」の開催について
令和2年8月28日
東海サイバーセキュリティ連絡会の開催について
令和2年7月14日
「情報通信フロンティアセミナー」開催のご案内[総務省HPへ]
令和2年6月23日
地方版IoT推進ラボ第六弾の選定が始まりました![経済産業省HPへ]

令和元年度(平成31年度)

令和2年3月2日
【開催内容変更】「中部IT経営力大賞2020」の各賞受賞者の決定及び表彰式「IT経営カンファレンス2020in名古屋」の開催について
令和元年12月20日
コネクテッド・インダストリーズ税制(IoT税制)の廃止に伴う対応について[経済産業省HPへ]
令和元年9月11日
「産業サイバーセキュリティ対策関連施策説明会」開催のご案内
令和元年9月6日
「セキュリテイ・ミニキャンプ in 愛知 2019」開催のご案内

平成30年度

平成31年3月27日
「平成31年度スマートものづくり応援隊事業」公募のご案内[経済産業省HPへ]
平成31年2月22日
産業サイバーセキュリティ対策関連施策説明会開催のご案内
平成31年2月20日
改元に伴う情報システム改修等への対応についての説明会を開催します
平成30年11月8日
「生存戦略デザインシンポジウム<第4次産業革命における新たな価値創出に向けて>」開催のご案内 → 開催結果はこちら
平成30年10月9日
「平成30年度スマートものづくり応援隊事業」2次公募のご案内[経済産業省HPへ]
平成30年9月10日
「地方版IoT推進ラボ」の第四弾選定を行いました(管内選定自治体:石川県能美市)[経済産業省HPへ]
平成30年7月11日
IoT税制(コネクテッド・インダストリーズ税制)等説明会のご案内(北陸開催)
平成30年6月6日
IoT税制(コネクテッド・インダストリーズ税制)等説明会のご案内

当ページに関するお問い合わせ

中部経済産業局
地域経済部
次世代産業課
情報政策室
〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号(周辺図)
電話番号:052‐951‐0570
メール:bzl-chubu_sec■meti.go.jp
 ※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。