1. ホーム
  2. 施策のご案内
  3. 地域人材
  4. 人材活用ガイドライン活用支援ツールの公表について

人材活用ガイドライン活用支援ツールの公表について

中小企業庁が公表した「中小企業・小規模事業者 人材活用ガイドライン」を、経営支援機関等の皆様がより有効に活用できるよう、中部経済産業局は「人材活用ガイドライン活用支援ツール」」を作成しました。

「中小企業・小規模事業者人材活用ガイドライン」とは

2023年6月に中小企業庁が公表した、経営者に、日々の経営課題の背景に、中核人材の採用、中核人材の育成、業務人材の採用・育成の3つの人材課題(3つの窓)が潜んでいないか確認してもらい、それに対する具体的な対応策や支援策を紹介するガイドラインです。特に、中小企業・小規模事業者に支援機関が伴走して課題解消を目指す際に活用いただくことを目的に作成されました。

「人材活用ガイドライン活用支援ツール」とは

中部経済産業局は、「令和6年度 中部経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業(多様な人材確保等支援事業)」において、経営支援機関等の皆様が人材活用ガイドラインを、経営支援の現場で、より活用していただけるよう、3種の「人材活用ガイドライン活用支援ツール」を作成しました。

人材活用ガイドラインの3ステップを俯瞰して一覧で見ることのできる「人材活用ガイドライン俯瞰ツール」と、経営者との対話前や対話の際に支援企業のビジネスを分析し仮説を立てながら経営課題を深掘りするための「経営課題事前分析シート」と、経営課題に対応する形で人材戦略を設計し、実行に移す際のルールブックとなる「人材戦略ロードマップ」です。

また、その3種のツールと人材活用ガイドラインを使った実践的な経営支援の手法を動画やワークから学べるワークブックと、人材活用ガイドラインを使った人材戦略構築のポイントや背景知識などを学ぶことができるハンドブックもございます。

ぜひ、経営支援の現場や、研修の場でお役立てください。

お問合せ先

中部経済産業局 地域経済部 地域振興・人材政策課
〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-8457
メール:bzl-chubu-jinzai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

最終更新日:2025年3月28日