最終更新日:令和4年10月12日
自治体課題×ヘルスケア産業「ガバメントピッチin中部」を開催します ~自治体のヘルスケア課題に応える企業を募集します~
高齢者が自然とデジタルを活用できる環境の構築を目指し、実フィールドとデジタルを併用した「健康管理」「生活支援」「移動手段の高度化」「見守りサービス」を提供。
※令和4年度 未来技術社会実装事業(内閣府)については、こちら[内閣官房・内閣府総合サイト]をご覧ください。
東海北陸厚生局及び中部経済産業局は、中部地域で初めて実施した「ガバメントピッチin中部」を契機に、全国他地域とも連携しながら自治体が抱える課題のオープン化を促進して、地域課題解決という目標に向けて官民が連携して取り組むための接点を構築する機会を引き続き提供してまいります。
ヘルスケア分野の地域課題解決に向け、新たな取組が始まっています ~「ガバメントピッチin中部」マッチング進捗状況について~
ヘルスケア分野の地域課題解決に向け、新たな取組が始まっています ~「ガバメントピッチin中部」マッチング事例ご紹介 第1弾~
ヘルスケア分野の地域課題解決に向け、新たな取組が始まっています ~「ガバメントピッチin中部」マッチング事例ご紹介 第2弾~
ヘルスケア分野の地域課題解決に向け、新たな取組が始まっています ~「ガバメントピッチin中部」マッチング事例ご紹介 第3弾~
ヘルスケア分野の地域課題解決に向け、新たな取組が始まっています ~「ガバメントピッチin中部」マッチング事例ご紹介 第4弾~
ヘルスケア分野の地域課題解決に向け、新たな取組が始まっています ~「ガバメントピッチin中部」マッチング事例ご紹介 第5弾~
また、関東経済産業局が開催した「ガバメントピッチ」においても、参加6自治体でマッチングが成立しました。
ガバメントピッチを通じてマッチングが成立、課題解決に向けた実証に取り組みます(関東経済産業局のサイトへ)
中部経済産業局 地域経済部 次世代産業課 ヘルスケア産業室
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐0412
メールアドレス:bzl-healthcare-chubu■meti.go.jp
※「スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。