- ホーム
- 局のご案内
- SNS/メールマガジン/RSS
- 中部METIニュース
- 中部経済産業局メールマガジン 2025年4月25日(金曜日)配信 第1065号
中部経済産業局メールマガジン 2025年4月25日(金曜日)配信 第1065号
~最新の施策・タイムリーな話題・イベント・セミナー・公募情報~
経済産業省 中部経済産業局 メールマガジン
「中部METIニュース」
トピックス
いのち輝く未来社会のデザイン~2025年大阪・関西万博
会期:令和7年4月13日~10月13日(184日間)
○大阪・関西万博の最新情報はこちら
https://www.expo2025.or.jp/
メニュー( 6 件 )
- 01.【中部経済産業局公式note】「It's Now or Never!~今こそ海外展開の時~」を更新しました!
- 02.MEET UP CHUBU vol.63「IPO×スタートアップ with 名古屋証券取引所」のご案内
- 03.2025大阪・関西万博における福島復興展示のご案内
- 04.【ご案内】インド最大スタートアップ拠点 T-Hub 招聘セミナーを開催します!
- 05.【参加者募集】「ウェルネスバレー・モビリティ・フレンドリーデイ2025」を開催します!
- 06.経済産業省産業保安監督部係長級職員の選考採用募集について
本文
01.【中部経済産業局公式note】「It's Now or Never!~今こそ海外展開の時~」を更新しました!
中部経済産業局では、より多くの企業や団体、ビジネスパーソンのみなさまへ施策情報
をお届けするため、noteで情報発信を行っています。
国際課では、海外展開に取り組まれている企業の皆様や、これから海外展開に挑戦した
い皆様に向けて、情報発信を行っています。ぜひご覧ください!
【NOW:No.03】海外販路開拓のエッセンス ~前掛け・エニシングに学ぶ~
<詳しくはこちら>
https://chubu-meti-gov.note.jp/n/n0fd6dc0e9493
02.MEET UP CHUBU vol.63「IPO×スタートアップ with 名古屋証券取引所」のご案内
MEET UP CHUBUは、毎月第2・第4木曜日に開催する「共同研究、新事業展開に向けた
協業先探索」を目的としたイベントプラットフォームです。
テーマ:IPO×スタートアップ with 名古屋証券取引所
~東海地方から新たな上場企業の創出を~
日時:2025年5月22日(木曜日)15時30分~18時00分
場所:STATION Ai(3Fセントラルラウンジ)
<https://stationai.co.jp/about >
開催方法:現地参加・オンライン(Microsoft Teams)
参加費:無料
対象:共同研究や新事業展開など協業先探索にご関心のある方
申込締切:2025年5月21日(水曜日)12時00分
<詳しくはこちら>
https://www.chubu.meti.go.jp/b35innovation/meetupchubu/event/vol63.html
03.2025大阪・関西万博における福島復興展示のご案内
大阪・関西万博の会場内「EXPOメッセ」において、2025年5月20日(火曜日)から
5月24日(土曜日)までの5日間、福島県浜通り地域等の東日本大震災からの復興の姿を
世界に発信すべく、経済産業省福島復興推進グループによる福島復興展示を行います。
展示会場では福島県浜通り等15市町村において活動している事業者等の取組の展示、
トークセッション、事業者プレゼンテーション、ワークショップ、試飲試食等を通した
来場者と出展者の交流などが行われます。
大阪・関西万博へご来場の際には、ぜひお越しください。
お問い合わせ:
経済産業省大臣官房福島復興推進グループ
bzl-fukushima-kouhou@meti.go.jp
<詳しくはこちら>
https://www.meti.go.jp/earthquake/fukushima-expo2025/index.html
04.【ご案内】インド最大スタートアップ拠点 T-Hub 招聘セミナーを開催します!
グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会は、インド最大スタートアップ拠点 T-Hub
招聘セミナー「インドのスタートアップとイノベーションの最前線 ~T-Hubが語る最新動
向と日印連携の可能性~」を開催します。
本セミナーでは、インド最大のスタートアップ拠点であるT-Hubから、インドにおけるス
タートアップの最新動向に加え、T-Hubによる海外スタートアップへの支援、海外企業と
の協働に関心のあるインドスタートアップの紹介等、インドの成長力を取り入れた日本企
業のイノベーション創出のヒントとなる情報の提供をいただきます。ご参加をお待ちして
おります。
<概要>
日時: 2025年5月12日(月曜日)10時30分~12時00分
場所: STATION Ai 1F イベントスペース(名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号)
対象: インドでのイノベーションやスタートアップに関心のある企業関係者、支援機関、
大学関係者等100名程度(先着順)
参加費: 無料
申込締切:2025年5月9日(金曜日)
申込URL:
https://forms.gle/YCVHR9owmPdGsrHb9
<詳しくはこちら>
https://greaternagoya.org/news_event/gniindia2025/
05.【参加者募集】「ウェルネスバレー・モビリティ・フレンドリーデイ2025」を開催します!
大府市・東浦町が事務局を務めるウェルネスバレー推進協議会は、“移動と福祉"の未来
を体験し、考える『ウェルネスバレー・モビリティ・フレンドリーデイ2025 ―ウェルネス
バレーで、あなたの「行きたい」、を体験しよう!―』を開催します。
本イベントでは、トヨタ自動車株式会社、なごや福祉用具プラザの協力の下、福祉車両
や自動車アクセサリー、移動に関する各種福祉用具のデモンストレーション展示や体験会
を行います。併せて、製造事業者向けの福祉分野の参入促進セミナーも開催します。
ぜひ、新事業展開、事業拡大のヒントにしていただければと思います。
こんな方におすすめ!
→福祉領域(特に“福祉×移動(モビリティ)")への参入を検討している
→福祉領域の“移動"についての製品開発動向を知りたい
→実際の製品を見てみたい、体験してみたい
日程:2025年5月22日(木曜日)10時~16時(福祉分野参入促進セミナーは13時30分~14時45分)
会場:あいち健康の森公園交流センター前広場
お問合せ先:
大府市 商工業ウェルネスバレー推進課
TEL:0562-45-6227
mail:shoko@city.obu.lg.jp
<詳しくはこちら>
https://www.city.obu.aichi.jp/wv/wv_event/1035473.html
06.経済産業省産業保安監督部係長級職員の選考採用募集について
経済産業省産業保安監督部では、電気・高圧ガス・石油コンビナート・都市ガス・液化
石油ガス・鉱山・火薬類等に関する産業保安行政の充実・強化を図るため、実務経験に
基づく高度かつ専門的な知識経験を有する職員を募集します。
受付期間:
2025年4月21日(金曜日)~5月22日(木曜日)18時(受信有効)
<担当者メッセージ>
強い使命感と熱意を持っておられる方、国家公務員として一緒に働きましょう。
<詳しくはこちら>
https://www.meti.go.jp/information/recruit/career/sangyohoankantokubu.html
中部METIニュース バックナンバーはこちら
https://www.chubu.meti.go.jp/merumaga/お問合せ先
- 中部経済産業局 総務企画部 総務課 情報公開・広報室
- 〒460-8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-0535
FAX番号:052-962‐6804
メール:bzl-chubu-kouhou■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。
最終更新日:2025年4月25日