トップページ > メールマガジン・SNS・新着情報RSS配信 > 中部METIニュース > 中部METIニュース最新号

中部経済産業局メールマガジン

最終更新日:令和6年05月31日

2024年5月31日(金) 配信 第1019号

~最新の施策・タイムリーな話題・イベント・セミナー・公募情報~

経済産業省 中部経済産業局 メールマガジン

「中部METIニュース」

トピックス

個人向けGmailアドレスをお使いの方へのお願い

本メルマガサービスが、Gmailのガイドライン強化により、個人向けGmailアドレス宛にメールが届かない可能性がございます。

お手数をおかけしますが、個人向けGmail以外のメールアドレスへ変更していただきますようお願いします。

○配信先メールアドレスの変更はこちら
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/dbc/pub/chubu01/chubumeti-touroku/update/login

メニュー(5件)

01. 令和6年度中小企業等海外展開支援事業費補助金(海外出願支援事業)募集の御案内(三重県・富山県)
02. 「知財トークイベントin常滑」の参加者を募集します
03. 【御案内】自動車部品サプライヤー向け海外動向(ドイツ)セミナーを開催します!
04. 「World Robot Summit 2025 開催記念シンポジウム~ロボットとAIによるモノづくりの未来~」の参加者を募集します!
05. 愛知県内中小企業の海外展示会への出展支援の御案内

本文

01. 令和6年度中小企業等海外展開支援事業費補助金(海外出願支援事業)募集の御案内(三重県・富山県)

 特許庁(中部経済産業局)では、中小企業等の戦略的な外国出願を促進するため、外国への事業展開等を計画している中小企業等に対して、外国出願にかかる費用の半額を助成しています。各都道府県等中小企業支援センター等が窓口となり、全国の中小企業の皆様が支援を受けることができます。地域団体商標の外国出願については商工会議所、商工会、NPO法人等も応募できます。

<三重県>
 受付期間:令和6年5月27日(月)~6月21日(金)消印有効
 ※提出は、郵送(経済産業省が運営する補助金申請システム「jGrants(Jグランツ)」との併用を含む)のみとし、持参・FAX及び電子メールによる提出は受け付けられません。

 申込・問い合わせ先
 公益財団法人三重県産業支援センター 経営支援課
 海外出願支援補助金係
 TEL:059-253-4355


<富山県>
 受付期間:令和6年5月24日(金)~6月20日(木)17:00まで

 申込・問い合わせ先
 公益財団法人富山県新世紀産業機構 イノベーション推進センター
 連携促進課
 TEL:076-444-5606

○詳しくはこちら

https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/sesaku/gaikokuhojokin/06fy.html

メニューに戻る

02. 「知財トークイベントin常滑」の参加者を募集します

中部経済産業局は、産業財産権の取得や活用を通じた中小企業支援策等を実施・発信しています。この度、中小企業の経営者等を対象に、知的財産に関する悩みや活用方法について、専門家である弁理士と意見交換する「知財トークイベント」が、常滑市で開催されます。
ミニセミナーで、知的財産やブランディング・マーケティング戦略に欠かせない「商標」の活用をはじめとした知的財産経営の基礎について学んだ後、座談会で複数の弁理士と気軽に意見交換することで、知的財産経営への理解を深めることができます。参加費は無料です。御関心のある方は、是非御参加ください。

日  時:令和6年7月22日(月)14:00~16:00(13:30開場)
開催場所:常滑市商工会議所 2階 会議室(住所:愛知県常滑市新開町5-58)
対 象 者:企業経営者、企業担当者(知的財産担当者等)、個人事業主
定  員:会場30名(申込先着順、要事前申込)
参 加 費:無料  
申込期限:令和6年7月15日(月)(郵送の場合は必着)

【申込・問い合わせ先】
 日本弁理士会東海会事務局 西澤
 電話:052-211-3110(直通)

○詳しくはこちら

https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/press/20240527/talk_event_in_tokoname.html

メニューに戻る

03. 【御案内】自動車部品サプライヤー向け海外動向(ドイツ)セミナーを開催します!

 中部経済産業局とグレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会では、自動車部品サプライヤーの変革に向けた海外動向(ドイツ)セミナーを開催します。
 本セミナーでは、ドイツ・バイエルン州の「自動車クラスター」の代表を務めるホルガー・チュダイ氏をお招きし、変革期に直面するドイツ自動車産業における最新動向として、電動化の進展とサプライチェーンへの影響や、変革期のサプライヤーの課題と対応等について御講演いただきます。
 ドイツで自動車部品サプライヤーの変革に向けた活動をされている方から直接話を聞くことができる貴重な機会となります。御興味がある皆様の御参加をお待ちしています。

<概要>
日時:令和6年6月19日(水)13:30~15:30
対象:愛知・岐阜・三重県の自動車サプライヤー企業等
会場:ウインクあいち13階 1301(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
定員:50名
参加費:無料
申込URL:
https://forms.office.com/r/u5dfZks361

○詳しくはこちら

https://www.chubu.meti.go.jp/b63gni/press/240527/02.pdf

メニューに戻る

04. 「World Robot Summit 2025 開催記念シンポジウム~ロボットとAIによるモノづくりの未来~」の参加者を募集します!

 愛知県では、2025年12月にロボットの国際大会「World Robot Summit 2025」のモノづくりロボットチャレンジ競技がAichi Sky Expoで開催されることを記念して、シンポジウムを開催します。ロボット・AI技術に関心のある方は、是非御参加ください。

〇テーマ 「ロボットとAIによるモノづくりの未来」
〇日時 令和6年7月5日(金) 10:30~12:30
〇会場 Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
〇定員 300名
〇参加方法
本シンポジウムは「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN 2024」(RTJ2024)のセミナーとして実施します。
御入場にはRTJ2024の事前来場登録及びセミナーの聴講予約が必要ですので、下記URLからお申し込みください。
https://robot-technology.jp/

〇問い合わせ先
愛知県経済産業局産業部産業振興課次世代産業室
TEL:052-954-6352

○詳しくはこちら

https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/515141.pdf

メニューに戻る

05. 愛知県内中小企業の海外展示会への出展支援の御案内

愛知県アジア展開支援事業実行委員会は、県内中小企業の海外展示会への出展料の一部補助と出展後のフォローアップ支援を行います。

【支援対象展示会】
(1)FBC ASEAN 2024ものづくり商談会(ベトナム・ハノイ)
(2)METALEX VIETNAM 2024(ベトナム・ホーチミン)
(3)METALEX 2024(タイ・バンコク)
(4)Manufacturing Indonesia(インドネシア・ジャカルタ)
(5)IMTEX 2025- Machine Tool and Manufacturing Technology Show(インド・ベンガルール)
(6)Industrial Transformation Mexico (ITM) 2024(メキシコ・レオン)

【申込期限】令和6年7月19日(金)

【お問い合わせ】
愛知県アジア展開支援事業実行委員会事務局
TEL:052-533-6650

○詳しくはこちら

https://www.pref.aichi.jp/press-release/exhibition2024.html

メニューに戻る

中部METIニュース バックナンバーはこちら https://www.chubu.meti.go.jp/merumaga/

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 総務企画部 総務課 情報公開・広報室
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-0535
FAX番号:052-962-6804

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク