トップページ > メールマガジン・SNS・新着情報RSS配信 > 中部METIニュース > 中部METIニュース最新号

中部経済産業局メールマガジン

最終更新日:令和5年07月07日

2023年7月7日(金) 配信 第972号

~最新の施策・タイムリーな話題・イベント・セミナー・公募情報~

経済産業省 中部経済産業局 メールマガジン

「中部METIニュース」

メニュー(4件)

01. Meet up Chubu vol21(バイオメディカルDX)の御案内
02. 「環境技術CEO商談会」の御案内
03. デジタル化推進人材活用セミナーの御案内
04. 2023年度版「スマートライフおすすめBOOK」について

本文

01. Meet up Chubu vol21(バイオメディカルDX)の御案内

 Meet up Chubuは、毎月第2・第4木曜日16:00-17:30をコアタイムに開催する「共同研究、新事業展開に向けた協業先探索」を目的としたイベントプラットフォームです。

 皆様の御参加をお待ちしています。

○テーマ :「バイオメディカルDX」
○日  時:令和5年7月27日(木)15:30 ~ 17:30
○場  所:国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学(eMEDX拠点)
      ※オンライン(Microsoft Teams)とのハイブリッド開催
○定  員:会場10名程度(先着順)/オンライン上限なし
○申込締切:令和5年7月26日(水)17:00
○主  催:中部経済産業局、中部経済連合会
○共  催:国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学

○申込はこちら
https://www.chubu.meti.go.jp/b35innovation/meetupchubu/event/vol21.html

○詳しくはこちら

http://www.chubu.meti.go.jp/b35innovation/meetupchubu/index.html

メニューに戻る

02. 「環境技術CEO商談会」の御案内

中小企業基盤整備機構は、円安環境下の輸出、ビジネス拡大につながる省エネ・新エネルギー分野等の海外企業との商談会「環境技術CEO商談会」を開催します。
省エネ・新エネルギー分野に加え、水処理・廃水処理、都市開発、廃棄物処理、カーボンニュートラル、蓄電池、消費財分野で国内中小企業との取引を希望する海外企業45社が参加します。
 日本製品の購入、日本製品の現地での代理店販売、日本企業への生産委託を希望する数多くの海外企業が参加します。
 輸出拡大、ビジネス拡大を目指す中小企業は奮ってお申込みください。

開催日程: 令和5年9月11日(月)~9月15日(金) 
申込締切:(仮申込)令和5年7月27日(木)正午
     (本申込)令和5年7月28日(金)正午
募集対象:海外販路開拓、海外展開を目指す中小企業
参加方法:オンライン又は対面(会場は東京を予定)
参加費:1商談につきオンライン商談の場合は5,500円(税込)、対面での商談の場合は6,600円(税込)
※お申込みは無料で、商談が設定できた場合にのみ参加費が生じます。
参加対象国・地域:インド、韓国、シンガポール、タイ、台湾、フランス、ベトナム、ベルギー、香港

○詳しくはこちら

https://jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/lp_ceo/ceoecotech2023/

メニューに戻る

03. デジタル化推進人材活用セミナーの御案内

 愛知県プロフェッショナル人材戦略拠点は、中小企業のDX推進・ITの利活用における課題とその解決方法や副業・兼業人材受入をした地域企業の事例の紹介等を行うセミナーを開催します。

「デジタル化の救世主: 副業・兼業プロ人材で中小企業のDX推進を成功に導く」
日 時:令和5年7月24日(月)13:30~16:15(受付13:00~)
    (個別相談をご希望されない方は15:05に終了)
場 所:オンライン
参加費:無料
内 容:
 第1部:中小企業のDX推進における課題とその解決方法
 あいち産業振興機構 よろず支援拠点 山田浩司

 第2部:プロフェッショナル人材戦略拠点の紹介
 愛知県プロフェッショナル人材戦略拠点
 統括サブマネージャー 元岡 征志 

 第3部:副業・兼業人材受入 地域企業の事例紹介
 CAMELORS株式会社 代表取締役社長  田根 靖之 氏

○詳しくはこちら

https://www.aichi-projinzai.jp/archives/2403

メニューに戻る

04. 2023年度版「スマートライフおすすめBOOK」について

 一般財団法人家電製品協会では、2023年度版「スマートライフおすすめBOOK」を作成し、HPにて公開しております。
 創エネ・蓄エネ・省エネを組み合わせて、エネルギーをムダなく効率的に利用するライフスタイルが「スマートライフ」です。
 本書では、脱炭素社会への第一歩として、地球温暖化対策に役立つスマートライフや省エネ家電を紹介していますので、是非御覧ください。

○詳しくはこちら

https://osusume-book.meclib.jp/shouene-kaden-2023/book/#target/page_no=1

メニューに戻る

中部METIニュース バックナンバーはこちら https://www.chubu.meti.go.jp/merumaga/

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 総務企画部 総務課 情報公開・広報室
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-0535
FAX番号:052-962-6804

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク