トップページ > メールマガジン・SNS・新着情報RSS配信 > 中部METIニュース > 中部METIニュース最新号

中部経済産業局メールマガジン

最終更新日:令和5年05月26日

2023年5月26日(金) 配信 第966号

~最新の施策・タイムリーな話題・イベント・セミナー・公募情報~

経済産業省 中部経済産業局 メールマガジン

「中部METIニュース」

メニュー(7件)

01. 子供の安全のため玩具への新たな規制が導入されます
02. 中小企業等経営強化法に係る「経営力向上計画」の取組事例集を作成しました!
03. 海外ジョブフェア(JAPAN JOB FAIR in ASIA 2023)事業説明会の御案内
04. 「省エネ補助金」の二次公募開始のお知らせについて
05. 令和5年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)<富山県>の公募開始の御案内
06. 「省エネ法・温対法・フロン法電子報告システム」(EEGS)の操作方法等に関する説明会について
07. 経済産業省産業保安監督部係長級職員の選考採用募集について

本文

01. 子供の安全のため玩具への新たな規制が導入されます

令和5年5月16日、消費生活用製品安全法関係法令の改正が閣議決定されました。この改正により、磁石製娯楽用品(マグネットセット)と吸水性合成樹脂製玩具(水で膨らむボール)が特定製品に指定されました。
令和5年12月19日以降は、技術基準を満たしPSCマークが表示されたものでなければ市場で販売が出来なくなります。

○詳しくはこちら

https://www.meti.go.jp/press/2023/05/20230516002/20230516002.html

メニューに戻る

02. 中小企業等経営強化法に係る「経営力向上計画」の取組事例集を作成しました!

 中部経済産業局では、中小企業等経営強化法に係る「経営力向上計画」の取組事例集を作成しました!
 中小企業等を取り巻く経営環境は厳しさを増し、事業再構築や、DX化やCNなど新たな社会変革や課題への対応が求められます。当該課題に対応しつつ、持続的に成長発展していく上で、他の中小企業の参考となりうる取組事例について、「中小企業等経営強化法」に基づき当局で認定した「経営力向上計画」の中から、全8社の取組事例をピックアップして、「経営力向上計画の取組事例集」として、とりまとめました。
 管内認定事例の情報発信を通じて、当地域を支える多くの中小企業の皆様の経営力向上の取組の参考となり、今後の成長と持続的発展、生産性向上等にお役立ていただければ幸いです。なお、今後も管内企業の取組事例は、定期的に追加掲載する予定です。

○詳しくはこちら

https://www.chubu.meti.go.jp/c13keiei/company/index.html

メニューに戻る

03. 海外ジョブフェア(JAPAN JOB FAIR in ASIA 2023)事業説明会の御案内

 経済産業省では、高度外国人材の採用・活躍を通して日本企業や海外の日系企業にイノベーションや新商品・サービス開発、事業の海外展開等を実現いただくことを目的とした合同企業説明会(JAPAN JOB FAIR in ASIA 2023)をアジア各都市で開催いたします。
 この度、ジョブフェアへの参加や高度外国人材の活用を検討している企業の皆さまに向けて、事前説明会を開催いたします。
○開催日時(各回とも同一の内容です)
(1)令和5年5月31日(水)14:00~16:00(オンラインにてハイブリッド同時開催)
(2)令和5年6月6日(火)14:00~16:00 (オンラインにてハイブリッド同時開催)
(3)令和5年6月8日(木)17:00~18:00
(4)令和5年6月22日(木)14:00~15:00
○会場
(1)東京 株式会社パソナ 南青山本社ビル 16Fホールまたは、オンライン
(2)大阪 JOB HUB SQUARE 梅田DTタワー B1ホールまたは、オンライン
(3)及び(4)はオンラインのみ。
○費用:無料
○申込:「○詳しくはこちら」に記載のURLよりお申込みください。

○詳しくはこちら

https://japanjobfair.go.jp/for-company/

メニューに戻る

04. 「省エネ補助金」の二次公募開始のお知らせについて

経済産業省では、国内で事業を営む法人と個人事業主のみなさまの省エネルギー対策を支援します。

○省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金(先進設備・システム、オーダーメイド型設備、EMS機器の導入支援)
公募期間:令和5年5月25日(木)~令和5年6月30日(金) ※17:00必着
交付決定:令和5年8月下旬(予定)
事業期間:交付決定日から令和6年1月31日(水)まで
執行団体:一般社団法人環境共創イニシアチブ

公募要領、問い合わせ先、詳細は以下ウェブサイトを御確認ください。
https://sii.or.jp/senshin04r/overview2.html

○省エネルギー投資促進支援事業費補助金(指定設備、EMS機器の導入支援)
公募期間:令和5年5月25日(木)~令和5年6月30日(金) ※17:00必着
交付決定:令和5年8月下旬(予定)
事業期間:交付決定日から令和6年1月31日(水)まで
執行団体:一般社団法人環境共創イニシアチブ

公募要領、問い合わせ先、詳細は以下ウェブサイトを御確認ください。
https://sii.or.jp/shitei04r/overview2.html

メニューに戻る

05. 令和5年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)<富山県>の公募開始の御案内

 特許庁では、外国への事業展開等を計画している中小企業等に対して、外国出願にかかる費用の半額を助成しています。地域団体商標の外国出願については商工会議所、商工会、NPO法人等も応募できます。皆様の御利用をお待ちしています。

○補助対象経費:
 外国特許庁への出願料、外国出願に要する代理人費用(現地・国内)、翻訳費用など
○補助率:補助対象経費の2分の1以内
○上限額:
 1企業に対する上限額:300万円(複数案件の場合)
 案件ごとの上限額:特許 150万円
          実用新案・意匠・商標 60万円
          冒認対策商標 30万円

○受付期間:令和5年5月22日(月)~6月16日(金)17:00必着
 ※経済産業省が運営する補助金申請システムjGrants「Jグランツ」を併用した申請も可能になります。利用には事前に準備が必要になります。

○申込問合せ先
公益財団法人富山県新世紀産業機構 イノベーション推進センター 連携促進課
TEL:076-444-5606
FAX:076-433-4207
mail:renkei@tonio.or.jp

○詳しくはこちら

https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/sesaku/gaikokuhojokin/05fy.html

メニューに戻る

06. 「省エネ法・温対法・フロン法電子報告システム」(EEGS)の操作方法等に関する説明会について

環境省では、「省エネ法・温対法・フロン法電子報告システム」(EEGS)の概要及び操作方法に関する説明会を以下の日程で開催いたします。
EEGSを御利用の皆様は御参加いただきますようお願いいたします。

温対法(特定排出者)制度説明含む
日時:令和5年6月1日(木)10:30~12:00

省エネ法(特定事業者、特定連鎖化事業者、認定管理統轄事業者)
日時:令和5年6月1日(木)13:00~14:00

省エネ法(特定荷主、認定管理統括荷主)
日時:令和5年6月1日(木)14:30~15:30

省エネ法(特定輸送事業者、認定管理統括貨客輸送事業者)
日時:令和5年6月1日(木)16:00~17:00

フロン法(特定漏えい者)
日時:令和5年6月2日(金)14:30~15:30

○詳しくはこちら

https://ghg-santeikohyo.env.go.jp/eegs/discusses

メニューに戻る

07. 経済産業省産業保安監督部係長級職員の選考採用募集について

 経済産業省産業保安監督部では、電気・高圧ガス・石油コンビナート・都市ガス・液化石油ガス・鉱山・火薬類等に関する産業保安行政の充実・強化を図るため、実務経験に基づく高度かつ専門的な知識経験を有する職員を募集します。

受付期間:令和5年5月24日(水)~令和5年7月11日(火)18時 (受信有効)

○詳しくはこちら

https://www.meti.go.jp/information/recruit/others/senkousaiyou/senkosiyo_sangyohoankantokubu.html

メニューに戻る

中部METIニュース バックナンバーはこちら https://www.chubu.meti.go.jp/merumaga/

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 総務企画部 総務課 情報公開・広報室
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-0535
FAX番号:052-962-6804

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク