トップページ> 施策のご案内 > 新産業の創出 >復旧・復興マッチング
最終更新日:令和6年2月22日
中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局(以下、当局)は、独立行政法人中小企業基盤整備機構(以下、中小機構)が開設した被災企業・地域の復旧・復興ニーズと全国の大手企業や中小企業からの解決提案をつなぐ「令和6年度能登半島地震 復旧・復興マッチングサイト(以下、復旧・復興マッチングサイト)」の周知・広報や復旧・復興ニーズの把握等における連携を通じ、被災された企業・地域の復旧・復興を後押しします。
被災企業・地域の復旧・復興に直結するニーズを発信し、全国から解決提案を受け付けるマッチングサイトです(プレス資料 別紙1参照)。工場・事業所・ホテル等の再建や代替生産等の被災企業・地域からのニーズを全国からの提案とつなげる他、全国からの支援協力を発信して被災企業につなげます。利用は無料です。
復旧・復興マッチングサイトの「登録申込方法」をご確認ください。※画像をクリックするとサイトに移動します。
当局では中小機構と共催でオンラインでのビジネス商談会を開催し、ニーズ発信のノウハウ蓄積や中小機構との事業者支援における連携を深めてまいりました。そうした知見を活用し、以下の点を中心に中小機構と連携して参ります(プレス資料 別紙2参照)。
・復旧・復興マッチングサイトの周知・広報
・当局からの個別ヒアリング等を通じた復旧・復興ニーズの把握
・ニーズ登録にかかる手続き等のサポート
・マッチング確度を高めるためのニーズのブラッシュアップ
・当局が培ってきた地域の自治体、支援機関、金融機関等との繋がりを活かし、北陸地域の様々な機関からのニーズ把握・発信及びそのための体制の構築
・商談成立後、合意内容の実施に活用可能な復旧・復興施策(補助金等)の案内
復旧・復興マッチングサイトの活用促進を通じた中小企業基盤整備機構との被災企業・地域支援の連携について(PDF形式:126KB)
別紙1(PDF形式:500KB)
別紙2(PDF形式:290KB)
経済産業省中部経済産業局 電力・ガス事業北陸支局 地域経済産業課
住所:〒930‐0856 富山県富山市牛島新町11番7号 富山地方合同庁舎3階
電話番号:076‐432‐5518
メールアドレス:bzl-hokuriku-chiiki-kikaku■meti.go.jp
(※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信される際は、■を@に戻してから送信してください。)