トップページ > 施策のご案内 > 新産業の創出 >「企業と臨床工学技士がともに考える医工連携と知財戦略ワークショップ」を開催します
最終更新日:令和4年10月21日
経済産業省中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局は、「令和4年度 北陸地域における知財活用による経営力・ブランド力強化支援事業」の一環で、別添1のとおり「企業と臨床工学技士がともに考える医工連携と知財戦略ワークショップ」を開催します。
本ワークショップは、医療現場からのニーズを実際に活用し、企業と臨床工学技士がともに医工連携による製品開発の企画を模擬体験いただくものです。
同じく当局主催の「事例とともに考える医工連携と知財戦略セミナー」で習得した知識を活用いただき、医工連携に必要な知的財産の創出・保護及び各関係者のインセンティブ保護などの理解を促進するものです。
参加申込は、E-mail(hokuriku@meti.go.jp)にてお願いいたします。その際には、以下の事項を記載ください。
【件名】医工連携と知財戦略ワークショップ参加希望
1.ご所属・役職・氏名(ふりがな)
2.連絡先(E-mail・電話番号)
※メールの最後に、別添1を確認して、「「開催までのスケジュール」「お申込みについて」について確かに承知いたしました。」と記載ください。
セミナー・オリエンテーションの聴講、秘密保持に関する内容等についてご理解・ご対応いただく必要がございます。
申込締切日:令和4年11月25日(金曜日)
中部経済産業局 電力・ガス事業北陸支局 地域経済産業課
住所:〒930‐0856 富山県富山市牛島新町11番7号 富山地方合同庁舎3階
電話番号:076‐432‐5518
FAX番号:076‐432‐5526
メールアドレス:bzl-hokuriku■meti.go.jp
(※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信される際は、■を@に戻してから送信してください。)