最終更新日:令和5年3月3日
石油ガスの小売価格低減に資するため、LPガス事業者の人手不足解消、配送業務の効率化を図り、遠隔でのガス栓の開閉や遠隔検針が可能なLPWA通信機器等(スマートメーター)、配送車両等、充てん所の自動化等に資する設備導入を支援することで、LPガス事業者のコスト低減を図ることを目的としています。
募集期間 令和5年2月28日(火曜日)~令和5年3月31日(金曜日) ※受付は終了致しました
第1次締切 令和5年3月13日(月曜日)
第2次締切 令和5年3月31日(金曜日)
1.開催日程 令和5年3月6日(月曜日) 11:00~ ※受付は終了致しました
2.開催方法 Zoomを使ったリモート方式での開催
3.参加申し込みや参加方法について
詳細は、令和4年度補正石油ガス販売事業の配送合理化補助金(一般財団法人エルピーガス振興センターウェブサイト)
をご欄ください。
1.スマートメーター(LPWA通信機器)等の導入事業
補助率:4/5以内(申請が超過した場合引き下げもあり)
補助金交付上限額:1,000万円 (補助対象経費:1,250万円)
補助金交付下限額:80万円 (補助対象経費:100万円)
2.配送車両導入事業
補助率:4/5以内(申請が超過した場合引き下げもあり)
補助金交付上限額:バルクローリー/2,000万円
容器配送車/500万円
(補助対象経費:バルクローリー2,500万円、 容器配送車625万円)
※1申請者当たり1台までとする。
3.充填所自動化設備導入事業
補助率:10/10以内(申請が超過した場合引き下げもあり)
補助金交付上限額:1億円
(補助対象経費:1億円)
詳細は、令和4年度補正石油ガス販売事業の配送合理化補助金(一般財団法人エルピーガス振興センターウェブサイト)
をご欄ください。
中部経済産業局 資源エネルギー環境部 資源・燃料課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2781
FAX番号:052‐951‐9801
メールアドレス:bzl-qchbpb■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。