1. ホーム
  2. 施策のご案内
  3. 電力事業
  4. 「エネルギー構造高度化・転換理解促進事業」について

「エネルギー構造高度化・転換理解促進事業」について

事業内容・目的

この補助金は、原子力発電施設が立地する自治体等が実施する、エネルギー構造の高度化等に向けた地域住民等の理解促進に資する事業を支援することにより、内外の経済的社会的環境に応じた安定的かつ適切なエネルギーの需給構造の構築を図ることを目的とします。

募集期間

令和7年1月14日(火曜日)~2月17日(月曜日)12時必着  ※公募受付は終了しました

 募集内容の詳細については、令和7年度第1回「エネルギー構造高度化・転換理解促進事業」に係る補助事業者の公募について外部リンク(資源エネルギー庁のウェブサイト)をご覧ください。

これまでの採択事業(中部局管内)

令和7年度
第1回公募結果(令和7年3月18日)外部リンク 6事業(静岡県、御前崎市、掛川市、袋井市、吉田町)
令和6年度
第2回公募結果(令和6年7月17日)外部リンク 本公募については、令和6年能登半島地震による被災地域に所在し、被害を受けた自治体を対象に実施
第1回公募結果(令和6年3月18日)外部リンク 5事業(静岡県、御前崎市、掛川市、袋井市)
令和5年度
第2回公募結果(令和5年7月21日)外部リンク 0事業
第1回公募結果(令和5年3月17日)外部リンク 7事業(静岡県、御前崎市、掛川市、磐田市、焼津市)
令和4年度
第4回公募結果(令和4年10月19日)外部リンク 0事業
第3回公募結果(令和4年8月12日)外部リンク 0事業
第2回公募結果(令和4年6月8日)外部リンク 1事業(御前崎市)
第1回公募結果(令和4年3月18日)外部リンク 4事業(静岡県、御前崎市、掛川市)

お問合せ先

中部経済産業局 資源エネルギー環境部 電力・ガス事業課
〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2797
FAX番号:052‐951‐0320
メール:bzl-qchbpk■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

最終更新日:2025年3月18日