1. ホーム
  2. 施策のご案内
  3. 省エネルギー
  4. 「省エネルギー推進シンポジウム2024」当日資料を掲載しました

「省エネルギー推進シンポジウム2024」当日資料を掲載しました

2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、需要サイドにおいて徹底した省エネルギー対策を進めていくことが必要です。

中部経済産業局では、サプライチェーン全体における省エネルギー対策、物流の省エネ・脱炭素化など、カーボンニュートラルの実現に向けて企業が取り組むべきポイントを紹介する「省エネルギー推進シンポジウム」を開催しました。

このたび、当日資料を追加いたしましたのでご参考ください。

開催日時・方法等

本シンポジウムでは、温室効果ガス排出量の多い産業部門や運輸部門において、各事業者の取引先を含めたサプライチェーン全体における温室効果ガス排出量(サプライチェーン排出量)の削減に向けた省エネルギー対策、物流の省エネ・脱炭素化など、カーボンニュートラルの実現に向けて企業が取り組むべきポイントについて最新動向や具体的な実践例を御紹介することに加え、質疑応答や意見交換を行うことで取組ポイントの深掘りを試みました。

日時 2024年2月26日(月曜日)14:00~17:00 (既に終了しています) 
会場 ハイブリッド開催
(メイン会場)ABO HALL 501AB会議室/(オンライン)Microsoft Teams
対象者 産業部門・運輸部門における省エネルギー対策の取組に関心のある方
プログラム
第1部 サプライチェーンで求められる企業の省エネルギー対策について
第2部 物流の省エネ・脱炭素化のポイントを学ぶ

※詳細なプログラムについては、チラシをご覧ください。

プレス資料 省エネルギー推進シンポジウム2024のチラシPDF(PDF形式:640KB)
プレス資料(2024年1月25日)PDF(PDF形式:154KB)

その他

主催:中部経済産業局

お問合せ先

中部経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
〒460-8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-0417
(応対時間:9時~12時、13時~17時)
FAX番号:052-951-2568
メール:bzl-chb-shoeneteikidata■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

最終更新日:2024年4月19日