最終更新日:令和2年12月21日
中部経済産業局は、大気汚染の原因物質であるVOC(揮発性有機化合物)排出抑制、PCB廃棄物の適正な処理の促進を図るため、令和3年2月1日(月)に愛知県、名古屋市、愛知県中小企業団体中央会と共に、VOC取扱事業者・PCB廃棄物保管事業者等を対象としたオンラインセミナーを開催します。
本セミナーではVOC等の排出抑制対策の動向や取組事例、PCB廃棄物の処分の手続き等について紹介します。
光化学オキシダントなどによる大気汚染の改善を図るためには、その原因物質である揮発性有機化合物(VOC:Volatile Organic
Compounds)の排出抑制が必要です。
本セミナーは、事業者の皆様にこれらVOC排出抑制の意義やメリットをご理解いただき、排出抑制に係る取組の促進に向けた有用な情報も提供いたします。
また、高濃度PCB廃棄物について、愛知・岐阜・三重・静岡の東海四県内の「安定器及び汚染物等」は、処分期限が令和2年度末までに差し迫っているほか、「変圧器・コンデンサー等」についても、令和3年度末に処分期限を迎えることなどから、期限内処分の達成に向けた手続きや方法等について紹介します。
※当日の都合により、変更になる場合がございます。
中部経済産業局 資源エネルギー環境部 環境・資源循環経済課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目5番2号
電話番号:052‐951‐2768
FAX番号:052‐951‐9801