トップページ > 施策のご案内 > リサイクル・環境対策 > 令和元年度VOC・水銀排出抑制及びPCB廃棄物の適正な処理促進に関するセミナーの開催について[産業活動の現場から環境改善の取組を進めましょう]

令和元年度VOC・水銀排出抑制及びPCB廃棄物の適正な処理促進に関するセミナーの開催について[産業活動の現場から環境改善の取組を進めましょう]

最終更新日:令和元年12月19日

本件の概要

1.概要

 中部経済産業局は、大気汚染の原因物質であるVOC(揮発性有機化合物)や水銀の排出抑制、PCB廃棄物の適正な処理の促進を図るため、令和2年1月30日(木)に愛知県、名古屋市、愛知県中小企業団体中央会と共に、VOC取扱事業者・PCB廃棄物保管事業者等を対象としたセミナーを開催します。
 本セミナーではVOC等の排出抑制対策の動向や取組事例、PCB廃棄物の処分の手続き等について紹介します。

2.目的

 光化学オキシダントなどによる大気汚染の改善を図るためには、その原因物質である揮発性有機化合物(VOC:Volatile Organic Compounds)の排出抑制が必要です。
 本セミナーは、事業者の皆様にこれらVOC排出抑制の意義やメリットをご理解いただき、排出抑制に係る取組の促進を図るほか、大気汚染防止法の改正をふまえ、水銀排出抑制に向けた有用な情報も提供いたします。
 また、高濃度PCB廃棄物について、愛知・岐阜・三重・静岡の東海四県内の「安定器及び汚染物等」は、処分期限が令和2年度末までに差し迫っているほか、「変圧器・コンデンサー等」についても、令和3年度末に処分期限を迎えることなどから、期限内処分の達成に向けた手続きや方法等について紹介します。

3.開催概要

  • 日時  :令和2年1月30日(木)13:30~16:00(13:00から受付)
  • 場所  :名古屋市工業研究所 ホール(名古屋市熱田区六番三丁目4番41号)
  • 主催  :経済産業省中部経済産業局
  • 共催  :愛知県、名古屋市、愛知県中小企業団体中央会
  • 参加費 :無料(要事前申込)
  • 締切  :令和2年1月15日(水)まで ※定員に達したため参加募集を締め切りました
  • 定員  :300名(先着順)

4.プログラム

■愛知県 環境局 環境政策部 水大気環境課   「愛知県におけるVOC排出抑制の取組等」
■経済産業省 産業技術環境局 環境管理推進室  「VOC排出削減対策の動向」
■環境省 中部地方環境事務所 環境対策課    「水銀大気排出対策について」
■環境省 中部地方環境事務所 資源循環課    「PCB廃棄物の適正な処理の促進について」
■住友理工株式会社               「VOC排出削減対策事例の紹介」

  ※当日の都合により、変更になる場合がございます。

5.お申し込み ※定員に達したため参加募集を締め切りました

VOC・水銀排出抑制等セミナーご案内・申込書(PDF形式:1.47MB)PDF

発表資料

発表資料(PDF形式:46KB)PDF

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 資源エネルギー環境部 環境・資源循環経済課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2768
FAX番号:052‐951‐9801

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク