トップページ > 施策のご案内 > エネルギー広報 > エネルギー教育

エネルギー教育

最終更新日:令和4年11月8日

かべ新聞コンテスト

小学生のエネルギー問題に対する関心と当事者意識を喚起するとともに、学校や家庭・地域におけるエネルギーに係る実践行動を促すことを目的とし、「わたしたちのくらしとエネルギー」をテーマとして小学校の4年生~6年生の2人以上のグループを対象にかべ新聞コンテストを実施し、優秀な作品に対して表彰を行います。

令和4年度小学生かべ新聞コンテスト(終了しました。)

  • 応募締切:令和4年11月18日(当日消印有効)
  • 対象:全国の小学生4~6年生
  • 概要:小学生のエネルギー問題に対する関心と当事者意識を喚起し、学校や家庭・地域における実践行動を促すことを目的とします。
  • 募集内容:「わたしたちのくらしとエネルギー」をテーマにしたかべ新聞の制作。エネルギーについて調べたり取材したことを、かべ新聞の形式でまとめたものとする。
  • 申込みや詳細についてはこちらからご確認ください。

令和4年度地域エネルギー教育フォーラム(終了しました。)

エネルギー教育の最前線でとりくまれている教育関係者の皆様を対象に、先駆的な事例の発表や意見交換を行う教育フォーラムを開催することで、改めてエネルギー教育の必要性や現状、課題などを認識し、今後の地域エネルギー教育の発展につなげていただくことを目的として開催します。

  • 日時:令和4年10月29日(土)14時~16時30分
  • 開催方法:オンライン(Microsoft Teams)
  • 詳細はこちら

どう考える?これからの日本のエネルギー

次世代層への知識普及に向けての取り組みを行っています。

SDGsエネルギー学習推進ベースキャンプ

持続可能な社会の実現に向けて。みんなで考え、みんなで学ぶエネルギー。
小中学校でのエネルギー学習やイベントの実践ノウハウ集め、エネルギー教育の充実と拡充を図る、さまざまなカリキュラムや教材を提供しています。

資源エネルギー庁 スペシャルコンテンツ

 

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 資源エネルギー環境課 総合エネルギー広報室
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2792
FAX番号:052‐961‐7827
メール:bzl-chb-enekoho■meti.go.jp
※「スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク