1. ホーム
  2. 施策のご案内
  3. 地域ブランディングを核とした地域の活性化
  4. 「地域ブランディングを考える」~地域ならではの価値をブランドにするための考察&体験~を開催します

「地域ブランディングを考える」~地域ならではの価値をブランドにするための考察&体験~を開催します

開催概要

日本では、地域の実情にあわせた暮らしが営まれ、各地域ならではの多様な「産業」「食」「文化」「伝統」が存在しています。そのような地域らしさを「価値」としてとらえ、各地域を訪れる国内外の観光客が増加しています。観光客が訪れ、地域の方と交流が発生することで、地域には誇りや活力が生まれ、地域としての持続可能性が高まっていきます。地域ならではの価値を地域内外に魅力的に発信していくために、地域団体商標等の知的財産を活用するなど、価値を守りつつ育てる「地域ブランディング」について、全国での好事例やプロモーション施策の構築ワークから実践的に学ぶことができる、本イベントを開催します。

日時 2025年2月17日(月曜日)13時00分~16時30分(12時30分受付開始)
会場等 ウインクあいち外部リンク 1204号室(愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38)
対象 「地域ブランディング」に関心がある方
  • 自治体関係者
  • 観光関係者
  • 商工会議所等の地域支援団体関係者 など
定員 40名(先着順)
参加費 無料
主催 経済産業省 中部経済産業局(運営事務局:株式会社OKB総研)
チラシ チラシ

「地域ブランディングを考える」
~地域ならではの価値をブランドにするための考察&体験~PDF
[PDF:247KB]

プログラム

13:00~14:50
  • 主催者挨拶
  • 基調講演 - 事例から学ぶ「地域ブランディング」
    講師:株式会社ロフトワーク ゆえんユニットリーダー 二本栁 友彦 氏
14:50~15:00 休憩
15:00~16:30
  • ワークショップ - 体感する「地域ブランディング」
    講師:井田幸希事務所 ブランドプロデューサー 井田 幸希 氏

申込方法

下記メールアドレスに必要事項記載の上、送信いただきお申込みください。
申込締切:2025年2月14日(金曜日)

申込先アドレス info@okb-kri.jp
タイトル イベント参加申込
本文 (1)所属・役職、(2)お名前、(3)電話番号

お問合せ先

中部経済産業局 産業部 流通・サービス産業課
〒460-8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-0597
FAX番号:052-961-9885
メール: bzl-chb-ryusa■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変更しております。メールを送信する際は■を@に変更して送信ください。

最終更新日:2025年1月29日