最終更新日:令和6年5月28日
自動車業界では、CASEの進展に伴い、電動化など新たな分野への対応に迫られています。こうした大きな変革期に直面する中で、自動車産業を支える中堅・中小自動車部品サプライヤーにおいても、自らを変革する取組を進めていくことが重要となります。
中部経済産業局では、地域の中堅・中小自動車部品サプライヤーの攻めの業態転換・事業再構築の実現に向けて、コーディネーターによる相談対応、専門家派遣やセミナーなどを通じて支援する自動車産業「ミカタプロジェクト」(※)を行っています。
今回、変革に立ち向かう中堅・中小自動車部品サプライヤーの取組の参考・きっかけとしていただけるよう、CASE対応が進む自動車業界の動向と新規事業などに挑戦を続ける自動車部品サプライヤーの取組を紹介します。
中部産業連盟自動車サプライヤーセンターウェブページ(下記リンク先)からお申し込みください。
お申し込みはこちら
一般社団法人中部産業連盟 自動車サプライヤーセンター 事務局担当者:杉藤、石原、太田、松本
電話番号:052-938-3737
メールアドレス:info@chbmobi.meti.go.jp
中部経済産業局 産業部 自動車関連産業室
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2724
FAX番号:052‐951‐0977
メールアドレス:bzl-chb-jidousha■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。