最終更新日:令和6年1月30日
半導体は「産業のコメ」として、あらゆる社会・経済活動に深く関わっているものであり、今後の日本の成長には欠かせない産業です。特に、半導体は、大学や高専で学ぶ電気電子、化学、機械、情報などといった様々な知識・技術を活かして開発・製造されていることから、半導体産業においては、より多様なバックグラウンドを持った人材の活躍が期待されております。
こうした状況を踏まえ、経済産業省 中部経済産業局では、今後、就職活動等を控えた学生等における半導体産業への理解促進、興味・関心の喚起に向けて、今年3月に設置した「中部地域半導体人材育成等連絡協議会」の参加教育機関・参加企業と連携して、半導体業界の大手企業が登壇する、学生向け半導体業界研究オンラインセミナー「セミコンナビCHUBU」を開催します。
○日時:令和5年11月11日(土)13:30~16:30
○方法:オンライン(Microsoft Teams)
○定員:なし
○参加対象者 :主に2025年3月卒予定の学生等(大学3年生、大学院修士1年生、高専4年生)
※学部不問!他学年の学生や、学生の保護者等の参加も可能です!
○申込締切:令和5年11月9日(木)
○参加費:無料
(1)ガイダンス 13:30~13:40
(2)「こんな企業が中部地域にあります!企業紹介」 13:40~15:30
どんな企業が、どんな半導体を作っているか?をしっかりとお伝えします。
13:40~14:40【前半】
▶登壇企業:ウエスタンデジタル(合)、キオクシア(株)、ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン(株)、イビデン(株)
14:45~15:30【後半】
▶登壇企業:東芝グループ(東芝デバイス&ストレージ(株)、加賀東芝エレクトロニクス(株))、
タワーパートナーズセミコンダクター(株)、(株)デンソー
(3)「先輩社員が半導体業界の魅力を語る!座談会」 15:40~16:30
登壇企業が2グループに分かれて、先輩社員がそれぞれのテーマを熱く語ります!
▶A:「半導体開発・製造の魅力」
登壇企業:デンソー(株)、キオクシア(株)、イビデン(株)、東芝グループ
▶B:「多様な人材の活躍と働き方」
登壇企業:ウエスタンデジタル(合)、タワーパートナーズセミコンダクター(株)、ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン(株)
※プログラム(3)は、グループごとのルーム(URL)を用意します。申込締切後、参加方法等を連絡させていただきます。
※ルーム間の移動は自由、チャットでの質問も受け付けます!
※本セミナーは終了しました。
・オンライン参加に係るURLについては、申込締切後に送付させていただきます。
・当日の録画・録音はご遠慮ください。
・セミナー開催後、アンケートを実施させていただきますので、ご回答のご協力をお願いします。
中部経済産業局 産業部 製造産業課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-2724
FAX番号:052-951-0977
メールアドレス:bzl-chb-seizo■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。