- ホーム
- 施策のご案内
- 製造産業・ものづくり
- 伝統的工芸品
- 令和6年度伝統的工芸品産業功労者等表彰の受賞者の決定及び表彰式の実施について
令和6年度伝統的工芸品産業功労者等表彰の受賞者の決定及び表彰式の実施について
2024年10月29日
経済産業省及び中部経済産業局では、令和6年度の伝統的工芸品産業功労者等表彰経済産業大臣表彰及び中部経済産業局長表彰の受賞者を決定しました。
表彰式は、11月7日(木曜日)に、「石川県小松市團十郎芸術劇場うらら」において開催する令和6年度伝統的工芸品月間国民会議全国大会記念式典にて行います。
伝統的工芸品産業功労者等表彰とは
伝統的工芸品産業の振興に関し顕著な功労があった個人等を表彰することにより、伝統的工芸品の国民生活への一層の浸透及び伝統的工芸品産業に携わる方々の意欲の向上を図ることを目的として創設されたものです。
受賞者及び表彰式
受賞者
経済産業大臣表彰(中部局管内) | 中部経済産業局長表彰 | |
---|---|---|
功労賞[組合役員等] | 5名 | 3名 |
功労賞[伝統工芸士] | 6名 | 8名 |
- 功労賞[組合役員等]:伝統的工芸品産地組合等における役員活動の功績を表彰
- 功労賞[伝統工芸士]:伝統工芸士として優秀な技能を有するとともに産地振興に貢献した功績を表彰
表彰式(令和6年度伝統的工芸品月間国民会議全国大会記念式典内)
日時 | 令和6年11月7日(木曜日)14時00分から15時00分 |
---|---|
場所 | 石川県小松市團十郎芸術劇場うらら(石川県小松市土居原町710番地) |
全国大会詳細及び取材問い合わせ先
全国大会詳細
- 伝統工芸士大会式典
-
日時:令和6年11月7日(木曜日)15時15分から16時00分
会場:石川県小松市團十郎芸術劇場うらら(小松市) - 合同開会式
-
日時:令和6年11月8日(金曜日)9時30分から10時00分
会場:石川県政記念 しいのき迎賓館(金沢市)
取材問い合わせ先
KOUGEI EXPO IN ISHIKAWA(第41回伝統的工芸品月間国民会議全国大会)
- 全般:経済産業省商務・サービスグループ 文化創造産業課 伝統的工芸品産業室長 山口(担当者:高橋(皓)、高橋(淳))
電話:03-3501-1511(内線:3651) - 催事:一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 事務局長 丸山
電話:03-5785-1001 - 職手継祭:中部経済産業局産業部製造産業課長 宮本(担当者:磯貝)
電話:052-951-2724
お問合せ先
- 中部経済産業局 産業部 製造産業課
- 〒460-8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-2724
FAX番号:052-951-0977
メール:bzl-chb-seikatsu■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。
最終更新日:2025年3月13日