トップページ > 施策のご案内 > 製造産業・ものづくり > 伝統的工芸品産業 > 令和6年度伝統的工芸品月間国民会議全国大会の開催地が「石川県」に決定しました
最終更新日:令和5年8月22日
8月10日(木)、伝統的工芸品の普及を推進する「伝統的工芸品月間推進会議」が開催され、令和6年度「伝統的工芸品月間国民会議全国大会」の開催地について審議した結果、「石川県」で開催することに決定しました。石川県での開催は平成24年以来、12年ぶりとなります。
経済産業省では、伝統的工芸品に対する国民の理解とその一層の普及を目指して、昭和59年から毎年11月を「伝統的工芸品月間」と定め、全国各地において普及・啓発に資する事業を実施しています。
その中心事業である「伝統的工芸品月間国民会議全国大会」の開催地については、伝統的工芸品の普及を推進する「伝統的工芸品月間推進会議」において決定することになっており、去る8月10日(木)に書面による審議の結果、令和6年度「伝統的工芸品月間国民会議全国大会」を石川県で開催することに決定しました。
第40回伝統的工芸品月間国民会議 岡山大会(一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会)
プレス発表資料(令和5年8月22日)
同時発表:経済産業省
中部経済産業局 産業部 製造産業課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2724
FAX番号:052‐951‐0977
メールアドレス:bzl-chb-jidousha■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。