最終更新日:令和5年11月22日
海外の優れた技術やビジネスモデル、人材、市場成長力を取り込みながら、外需の獲得をはじめ、事業変革やイノベーション創発に繋げることが、中長期的な企業成長の鍵となっています。こうした中、本セミナーでは成長ポテンシャルが高まるインドにおいて、拡大を続けている自動車産業に着目し、先駆者として活躍されている企業やインド自動車産業を調査している専門家の視点からインドビジネスの最新情報をお届けいたします。
今後インドでの事業展開を考えている皆様が、最初の一歩を踏み出すきっかけとなるような講演となっております。ご関心のある方はぜひお申込みください。
2023年12月20日(水)13:15~15:00(日本時間)
講演1 :「日本企業の成長の視点から考えるインドビジネスの機会と可能性」
講師 :八廣 展明 氏 豊田通商インディア社 取締役社長
略歴 :1994年4月、株式会社トーメン(現豊田通商株式会社)へ入社。 2020年4月化学品・エレクトロニクス本部COOを歴任し、
2022年4月より豪亜極CEO補佐兼豊田通商インディア社取締役社長へ就任、現在に至る。 現、バンガロール日本人商工会副会長。
講演2 :「インド自動車産業の最新動向と日系中堅・中小サプライヤーの参入可能性」
講師 :舟橋 一晃 氏 株式会社フォーイン アジア自動車調査月報/日本自動車調査月報編集長
略歴 :1996年3月、立教大学経済学部経営学科卒業後、英国留学を経て2001年9月、矢野経済研究所入社。同社でパーソナルロボットと受動電子部品などの調査に従事し、
2005年9月にフォーインに入社。日本自動車調査月報、世界自動車調査月報、アジア自動車調査月報の執筆スタッフとして、日系OEM、日系サプライヤー、
北米系OEM、欧州系OEM、欧米系サプライヤー、韓国系OEM、インド系OEM、アジア系サプライヤーについて、幅広い分野のレポート執筆を担当。
2023年12月現在、 アジア自動車調査月報及び日本自動車調査月報編集長として、インド、日系OEMの事業戦略、GXについてのレポートを執筆。
講演3 :「デンソーのインド事業」
講師 :滝 文隆 氏 株式会社デンソー 大安製作所 所長
(元デンソーインターナショナルインディア社 会長兼社長)
略歴 :1985年日本電装(株)(現(株)デンソー)入社。27年にわたり国内外の事業企画を経験し、電機企画室長、アジアプロジェクト室長、監査室長、
子会社役員を歴任。
2018年よりインド地域統括会社の会長兼社長を務める。在任中はデリー日本人会会長やJCCII (インド日本商工会)副会長なども経験。
3年半のインドでの職務を終え、
2022年に 三重県いなべ市にある大安製作所の所長に就任、現在に至る。
オンライン(Microsoft Teams)
主催・共催:中部経済産業局、グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会(GNIC)
参加費 :無料
募集期間:2023年11月22日(水)~2023年12月15日(金) 17:00まで
申込方法:お申し込みは下記からお願いします。
URL :https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chubu01/20231220_india_entry
中部経済産業局 地域経済部 国際課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐4091
FAX番号:052‐961‐7829