最終更新日:令和5年9月5日
人口世界一となり、その成長に更なる期待が高まるインド。その巨大なインドの中、軍需・重工業の拠点から工業都市に発展し、 デジタル化の進展やスタートアップ企業の躍進から、今や「インドのシリコンバレー」とも称される南部の都市、ベンガルール。
本セミナーでは、ベンガルールを中心とするカルナータカ州について、ジェトロ・ベンガルール事務所から、現地の経済状況やビジネス事情に関する 最新情報を御紹介いただきます。
また、インドでEVモビリティサービスを展開する日本発のスタートアップ企業から、現地ニーズを捉えた事業展開と スケールアップの軌跡を苦労話も交えながら御紹介いただきます。インドでのビジネス展開の検討にあたり、一助となるような現地の最新情報に御期待ください。
2023年9月26日(火)13:30~15:30(日本時間)
講演1 :「最新のインド経済状況とビジネスの可能性 ~ベンガル―ル ものづくり製造業からスタートアップまで~」
講師 :水谷 俊博 氏 ジェトロ・ベンガル―ル事務所長
略歴 :2000年 ブラザー工業株式会社入社。2006年に日本貿易振興機構(ジェトロ)に入構した後、2008年にジェトロ鹿児島事務所 係長、
2011年にジェトロヤンゴン事務所 次長(ミャンマー日本商工会議所事務局長を兼務)、2014年にジェトロ海外調査部アジア大洋州課 課長代理(ASEAN地域担当)、
2019年にアジア経済研究所(研究企画担当)課長代理を経て、2022年にジェトロ・ベンガルール事務所長に就任、現在に至る。
講演2 :「巨大インド市場で活躍する日本のベンチャー企業の挑戦」
講師 :上田 晃裕 氏 Terra Motors株式会社 代表取締役社長
Terra Motors India有限会社 MD
略歴 :桃山学院大学経済学部卒業後、2008年シャープ株式会社入社。大学時代に交換留学で滞在したイギリスにて、海外で活躍する日本企業のブランド力を目の当たりにし、
深い感銘をうけ、それらブランドの成長への貢献を志ざし、3年間の本社勤務を経て、UAEアラブ首長国連邦に赴任。その後、サウジアラビア、エジプト駐在を通じ
中近東・アフリカ地域における家電事業拡大に従事。 自身の目標をよりハンズオンで達成するため、日本初グローバルメガベンチャーを志すTerra
Motorsに2015年に
入社し、営業責任者としてバングラデッシュ事業を0から10億円事業へ育て上げる。 その後、アジア4ヶ国統轄本部長を経て、2019年10月に代表取締役社長に就任。
対話セッション:参加者から寄せられたインドビジネス展開に対する疑問・質問を、登壇者との間で対話形式により深堀りします。
モデレーター :丹治 大佑 氏 Indobox株式会社 代表取締役CEO
略歴 :20年間、大手商社にて鉄鋼・自動車業界向け国内・海外貿易に従事し、2013年から2018年までインド(ニューデリー・ムンバイ)に計5年勤務を経て、
2022年6月に独立。「日本とインドを繋ぐ活動家」として日印ビジネス支援、各種プロジェクトに参画。2023年5月、愛知県名古屋市にIndobox株式会社を
設立し、 ビジョン「日本とインドの融合により、新たな価値を生みだす」の方針のもと、”日印のエコシステムの構築”に取り組む。
オンライン(Microsoft Teams)
主催・共催:中部経済産業局、グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会(GNIC)
参加費 :無料
募集期間:2023年9月5日(火)~2023年9月22日(金) 17:00まで
申込方法:お申し込みは下記からお願いします。
URL :https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chubu01/20230926_seminar
中部経済産業局 地域経済部 国際課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐4091
FAX番号:052‐961‐7829