最終更新日:2020年4月9日
今般の緊急事態宣言の発出を踏まえ、原則窓口での申請や相談を受付けず、下記の通り対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力のほど、宜しくお願い致します。
窓口での申請受付については、原則行わず、郵送・電子申請のみ可能とします。
郵送申請の場合は、許可書等の受渡しについても郵送にて行いますので、レターパックや書留郵便などの特定記録又は簡易書留等配達記録が残る形での発送と、レターパックや書留郵便等の返信用封筒の同封(特定記録又は簡易書留等配達記録が残る形での発送に必要な料金の切手を貼り付け、宛先には申請者の会社名・部署名・担当者氏名を記載してたもの)をお願いします。
電子申請(NACCS貿易管理サブシステム)の利用及び利用のお申込については、経済産業省HPをご覧下さい。
窓口での相談受付は、原則行いません。以下のとおり、お問い合わせ内容に合わせて、電話又はメールでご連絡ください。
お問い合わせ内容 | 問合せ先(担当課室・連絡先) |
---|---|
輸出入の承認(別表第2関連の輸出承認、輸入承認)・委託加工貿易・関税割当 | 貿易審査課(TEL:03-3501-1659) |
ワシントン条約対象動植物の輸出入の承認等について | 野生動植物貿易審査室(TEL:03-3501-1723) |
農水産物の輸出入の承認等について | 農水産室(TEL:03-3501-0532) |
リスト規制・キャッチオール規制・包括輸出許可について | 安全保障貿易審査課(TEL:03-3501-2801) ※リスト規制:bzl-qqfcbf■meti.go.jp ※キャッチオール規制:bzl-anposhinsa-catchall■meti.go.jp |
NACCSシステムの申請者届出等手続きについて | 電子化・効率化推進室(E-mail:bzl-qqfcbj■meti.go.jp) |
その他のご相談等 | 中部経済産業局 地域経済部 国際課 TEL:052‐951‐4091 E-mail:bzl-qchbnt■meti.go.jp |
※電話対応時間:平日(行政機関の休日を除く)の9時30分~17時(12時~13時を除く)
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。
中部経済産業局 地域経済部 国際課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐4091
FAX番号:052‐961‐7829
メールアドレス:bzl-qchbnt■meti.go.jp※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。