トップページ > 施策のご案内 > 通商・貿易業務 > 令和4年度技術流出防止管理・安全保障貿易管理説明会の開催について

令和4年度 技術流出防止管理・安全保障貿易管理説明会の開催について

最終更新日:令和4年5月24日

令和4年度 技術流出防止管理・安全保障貿易管理説明会の開催について

 

 近年グローバル化の進展や取引の多様化、技術を知りうる人材の国境を越えた流動化を背景に、中小企業等の皆様の情報流出の懸念は高まっています。経済産業省では、国際平和及び企業の技術流出の防止を目的として、中小企業等を対象に、説明会をオンラインで開催します。

●技術流出防止管理説明会
 海外へ軍事転用が可能な貨物や企業が保有する機微技術の流出を防ぐため、(1)安全保障貿易管理(外為法関連)、(2)技術等情報管理(産業競争力強化法関連)及び(3)営業秘密管理(不正競争防止法関連)の重要性、自主的な管理体制の構築など企業が取り組むべきポイントについて、ケーススタディを交え解説します。[(1)1時間程度、(2)及び(3)30分程度]

●安全保障貿易管理説明会
 輸出関連業務に携わる企業等の実務初級者を対象に、「安全保障貿易管理」の重要性、制度の概要及び自主的な輸出管理体制整備などのポイントなどを解説します。[2時間程度]

●【重点項目:制度改正】安全保障貿易管理の制度及び法令遵守のポイントに係る説明会
 外為法に基づく安全保障貿易管理に係る法制度の内容及び法令遵守をする上で行うべきポイントについて説明を行います。それぞれ令和4年5月1日に施行した制度改正(みなし輸出管理の運用明確化、輸出者等遵守基準の改正)の内容や当該制度改正に伴う必要な手続きについてより詳細に説明します。





 詳細については、経済産業省HPをご覧下さい。

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 地域経済部 国際課 
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐4091
FAX番号:052‐961‐7829

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク