最終更新日:2022年1月28日
昨年11月18日、経済産業省において昨今の経済安全保障環境に対応すべく、安全保障貿易管理の制度改正を行いました。
令和4年5月1日から施行されます本制度改正についての説明会を開催します。「みなし輸出」管理の運用明確化について、どのようなケースが新たに「みなし輸出」管理に該当するとみなされるか、具体的な類型の例を用いて説明いたします。
本制度改正は、外為法上の規制技術を有する事業者や、規制貨物の輸出を行う事業者等の幅広い事業者の方々に影響するものになっております。ぜひご参加ください。
●2月7日(月)13:00~14:30
内容:13:00~13:45 「みなし輸出」管理の明確化のご説明
13:45~14:00 輸出者等遵守基準の改正について
14:00~14:30 質疑応答
●2月25日(金)13:00~14:30
内容:13:00~13:45 「みなし輸出」管理の明確化のご説明
13:45~14:00 輸出者等遵守基準の改正について
14:00~14:30 質疑応答
オンライン(Cisco Webex)
※参加申込締切:説明会開催日の3営業日前の正午まで
無料
経済産業省
以下のHPからお申し込みください。
https://r3.outreach.go.jp/
※上記のHPには、関連するその他の説明会のご案内も掲載されております。
中部経済産業局 地域経済部 国際課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐4091
FAX番号:052‐961‐7829