最終更新日:令和5年12月18日
「地方創生☆政策アイデアコンテスト2023」の最終審査会が12/9(土)に行われ、地方創生担当大臣賞、優秀賞、及び協賛企業賞が決定・授与されました。
中部ブロックからは2作品が最終審査会に進出し、地方創生担当大臣賞をはじめとする様々な賞を受賞しました。
最終審査会での各チーム/個人のプレゼンテーションは「地方創生☆政策アイデアコンテスト2023」コンテスト公式サイトよりご覧いただけます。
部門 | 政策アイデアのタイトル | チーム名/個人名 | 分析対象地域 |
---|---|---|---|
高校生・中学生以下の部 | 住みやすい町大台町を空き家で人口増加プロジェクト |
三重県立昴学園高等学校 山中 百合花 |
三重県大台町 |
政策アイデアのタイトル | チーム名/個人名 | 分析対象地域 | |
---|---|---|---|
スマートシティ社会実装コンソーシアム賞 | 住みやすい町大台町を空き家で人口増加プロジェクト | 三重県立昴学園高等学校 山中 百合花 |
三重県大台町 |
True Data賞 | 住みやすい町大台町を空き家で人口増加プロジェクト | 三重県立昴学園高等学校 山中 百合花 |
三重県大台町 |
株式会社フロッグ賞 | 住みやすい町大台町を空き家で人口増加プロジェクト | 三重県立昴学園高等学校 山中 百合花 |
三重県大台町 |
政策アイデアのタイトル | チーム名/個人名 | 分析対象地域 | |
---|---|---|---|
ソウルドアウトグループ賞 | 常滑市といえば、、、常滑焼!!!に | 南山大学神野ゼミC班 | 愛知県常滑市 |
観光予報プラットフォーム賞 | 常滑市といえば、、、常滑焼!!!に | 南山大学神野ゼミC班 | 愛知県常滑市 |
中部経済産業局 総務企画部 企画調査課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-2723
地方創生☆政策アイデアコンテスト2023運営事務局(受託事業者/株式会社JTB)
電話番号:03-6737-9263(9:30~17:30 ※土日祝除く)