トップページ  > 施策のご案内 > 女性の活躍促進 > 次世代女性リーダー育成講座(中部WIN) > 令和4年度中部WIN第5期

令和4年度中部WIN第5期

最終更新日:令和6年4月10日



※所属・役職等はすべて当時のものです。

概要

令和4年度中部WIN第5期概要(PDF形式:1082KB)概要へリンク

第1回

●日時:令和4年6月27日(月)13:00~17:30
●内容
 ・主催者挨拶/中部経済産業局長 田中 耕太郎
 ・講演:「グループワークにおけるビジネスプランの策定について」/コンサルティング・シスト 代表・中小企業診断士 伊藤 慎悟 氏
 ・講話:「卒業生の体験談」/EY新日本有限責任監査法人 松葉 由紀子 氏(第3期生)
               株式会社東海理化電機製作所 上田 那奈 氏(第4期生)
 ・ネットワークイベントのご案内/EY新日本有限責任監査法人 松葉 由紀子 氏(第3期生)
                 ひまわりネットワーク株式会社 吉留 亜弥 氏(第4期生)
開催レポート(PDF形式:750KB)開催レポートへリンク

第2回

●日時:令和4年7月13日(水)13:30~17:30
●内容
 ・グループワーク
開催レポート(PDF形式:546KB)開催レポートへリンク

第3回

●日時:令和4年8月4日(木)13:30~17:30
●内容
 ・講義:「ビジネスモデル検討におけるデータ活用のススメ 〜RESAS編~」/中部経済産業局 総務企画部 企画調査課 松岡 佑典
 ・講義:「ビジネスモデル検討におけるデータ活用のススメ 〜統計編~」/中部経済産業局 総務企画部 企画調査課 近藤 裕哉
 ・愛知県(オブザーバー)からのお知らせ:「あいち女性リーダー講演会について」 /愛知県 県民文化局 男女共同参画推進課 女性の活躍促進グループ 西本 明日香 氏
 ・グループワーク
開催レポート(PDF形式:517KB)開催レポートへリンク

第4回

●日時:令和4年9月2日(金) 13:30~17:30
●内容
 ・中間発表会
 ・総括コメント/中部経済産業局長 田中 耕太郎
 ・講評/コンサルティング・シスト 代表・中小企業診断士 伊藤 慎悟 氏
 ・講義:「ビジネスモデルキャンパスを用いたビジネスモデルの検証」/コンサルティング・シスト 代表・中小企業診断士 伊藤 慎悟 氏
 ・講話 /ハリタ金属株式会社 経営管理本部 総務チーム 総務ユニット リーダー 室崎 早紀子 氏(第2期生)
                             人事ユニット リーダー 開発 恭代 氏(第3期生)
                             経理・財務ユニット リーダー 参納 ひろみ 氏(第4期生)
 ・意見交換
開催レポート(PDF形式:721KB)開催レポートへリンク

第5期

●日時:令和4年10月4日(火) 13:30~17:30
●内容
 ・講演:「環境を軸としたダイバーシティ」 /国立大学法人三重大学 特命副学長 朴 恵淑 氏
 ・講演:「ダイバーシティと健康経営を通じた働きやすい職場へ」/大橋運輸株式会社 代表取締役社長 鍋嶋 洋行 氏
 ・グループワーク
開催レポート(PDF形式:484KB)開催レポートへリンク

第6回

●日時:令和4年11月8日(火) 13:30~17:30
●内容
 ・中間発表会
 ・講評/コンサルティング・シスト 代表・中小企業診断士 伊藤 慎悟 氏
 ・講話、座談会/中部電力株式会社 黒崎 恵美 氏(第1期生)
                  小林 亜希子 氏(第4期生)
 ・グループワーク
開催レポート(PDF形式:709KB)開催レポートへリンク

第7回(成果報告会)

●日時:令和4年12月7日(水) 13:30~17:30
●内容
 ・講演:「リーダーになれば仕事は3倍楽しい!~女性は企業のsignpost(サインポスト)~」/井村屋グループ株式会社 代表取締役社長 中島 伸子 氏
 <成果報告会>
 ・ビジネスプラン発表
 ・講評/井村屋グループ株式会社 代表取締役社長 中島 伸子 氏
     独立行政法人中小企業基盤整備機構 中部本部 人材支援部長・中小企業大学校 瀬戸校長 佐々木 健 氏
 ・ネットワークイベント報告会/中部WIN卒業生有志一同
 <修了式>
 ・主催者挨拶/中部経済産業局長 田中 耕太郎
開催レポート(PDF形式:889KB)開催レポートへリンク

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 地域経済部 地域振興・人材政策課 
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-8457
メールアドレス:bzl-chubu-jinzai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク