すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。Javascriptを無効のまま閲覧される方は
サイトマップからページをご覧ください。
印刷
ホーム
施策のご案内
知的財産
中部知的財産戦略本部メールニュース
臨時号(2025.9.29発行)
臨時号(2025.9.29発行)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 臨時号(2025.9.29)┓
中部知的財産戦略本部 メールニュース
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ セミナー・イベント ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
────────────────────────────────────
【New】「中小企業支援者の“伴走力”を磨く‐デザイン経営講座」(全4回)参加者募集!
────────────────────────────────────
中部経済産業局では、「中小企業支援者の“伴走力”を磨く‐デザイン経営講座」
(全4回)を開催します。
本講座では、暗黙知を知的資産に変え、理念・らしさを価値へとつなげる支援方
法を学びます。 いま、中小企業には「伴走者」として寄り添い続けられる存在
が強く求められています。異分野の支援者との学び合いを通じて伴走力を磨き、
地域に根ざした真の経営パートナーを目指す皆さまの参加を心よりお待ちしています。
■日時・テーマ・講師
【DAY1】2025年10月6日(月)14時00分~17時00分
・デザイン経営の核「人格形成」を支える
合同会社ふくろう経営デザイン室 代表 神谷亮賢
【DAY2】2025年11月11日(火)14時00分~17時00分
・価値創造の鍵「顧客との関係性」を更新する
株式会社RW 代表取締役社長 稲波伸行
【DAY3】2025年12月2日(火)14時00分~17時00分
・知的資産の活用と競争優位性の構築
一般財団法人知的財産研究教育財団 知的財産教育協会 業務部長 近藤泰祐
【DAY4】2026年1月22日(木)14時00分~17時00分
・文化醸成と組織づくり
ミテモ株式会社 シニアディレクター 杉谷昌彦
■会場
【DAY1・DAY4】Open Innovation Biotope “Cue”
(愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング14F)
【DAY2・DAY3】株式会社デンソー 名古屋オフィス
(愛知県名古屋市中村区名駅4丁目5-28 桜通豊田ビル15F)
■対象:デザイナー・中小企業診断士・弁理士・支援機関職員など中小企業を支援する方
■定員:会場30名 / オンライン(Teams配信)定員制限なし
■参加費:無料
■申込締切:10月2日(木)
■主催:中部経済産業局
■運営:デザイン経営講座運営事務局(ミテモ株式会社)
▼詳細・お申込み
https://www.mitemo.co.jp/info/participation_chubudesign_2025/
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━
《中部知的財産戦略本部メールニュース》の配信停止・配信先変更等を希望され
る方は、お手数をおかけしますが、下記の登録変更画面よりお手続きをお願いい
たします。
▼登録情報変更・配信停止
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/dbc/pub/chubu01/touroku-chizai/update/login
※当メールはコンピュータによって自動送信されています。
当メールをそのまま返信いただいても、お受けすることができませんのでご了承
ください。
━─━─━─━─━─━◇◆◇ お問い合わせ先 ◇◆◇━─━─━─━─━━
中部知的財産戦略本部事務局
経済産業省 中部経済産業局
地域経済部 イノベーション推進課 知的財産室
住 所:〒460-8510 名古屋市中区三の丸2丁目5番2号
TEL:052-951-2774
E-mail:bzl-chb-chizai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、■を@に戻してからメールを送信してください。
URL:https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/index.html
本ページに関するお問合せ先
中部経済産業局 地域経済部 イノベーション推進課 知的財産室
〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2774
メール:bzl-chb-chizai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。
ダウンロード(Adobeサイトへ)
最終更新日:2025年10月7日