最終更新日:令和5年10月25日
中部経済産業局は、岐阜県と連携し、開放特許を活用した中小企業等の新製品開発・新事業創出を支援するための「知財ビジネスマッチング in 岐阜」を開催します。
開放特許(※1)は、中小企業等が活用すれば、魅力のある新商品開発や新事業創出につながる可能性があり、また、それに要する時間と費用を抑えられる等のメリットがあります。本イベントでは、各企業による開放特許の紹介だけでなく、開放特許を活用したビジネスマッチングに取り組む弁理士の方から、そのメリットを詳しく御解説いただきます。
開放特許の活用に御関心のある方は、この機会に是非御参加ください。
(※1:特許権者が第三者に対し、開放(ライセンス契約、譲渡等)する意思のある特許。)
<講師>富澤 正 氏 (PATRADE株式会社 社長)
知財の活用は、製品の差別化・独占化につながり、会社に儲けをもたらします。
知財の活用は、自社で作るのはもちろんですが、今は知財を借りてくるという選択肢が広がってきています。
自社でできなくても、他社から知財を借りることで時間的・費用的メリットを享受できるのです。
参加希望の方は事前申込が必要となります。
下記の申込み専用URLよりお申込みください。
会場参加の方:申込受付後、開催日の2日前までに「受講票」をE-mailにてお送りいたします。開催日当日に「受講票」を受付にご提示ください。
オンライン参加の方:申込受付後、開催日の2日前までに「参加用URL」をE-mailにてお送り致します。
〒468-0011 名古屋市天白区平針4-211
電話番号:052-838-5466
メールアドレス:matching@jimukyoku.go.jp
中部経済産業局 地域経済部 イノベーション推進課 知的財産室
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2774
メールアドレス:bzl-chb-chizai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。