1. ホーム
  2. 施策のご案内
  3. 知的財産
  4. 「知財で経営を変革する!知財×経営セッション~事業開発に資する知財戦略~(第2回)」の参加者を募集します!

「知財で経営を変革する!知財×経営セッション~事業開発に資する知財戦略~(第2回)」の参加者を募集します!

詳細

日時 2025年10月8日(水曜日)14時00分~17時00分
会場 なごのキャンパス Meeting room A
講座全体コーディネーター 鮫島 正洋 氏(弁護士法人内田・鮫島法律事務所代表パートナー 弁護士・弁理士)
対象 知的財産経営の実践を目指す企業の経営者・役員・知財担当者等
定員 30名
参加費 無料
主催 中部経済産業局
チラシ 知財で経営を変革する!知財×経営セッション~事業開発に資する知財戦略~(第2回)

知財で経営を変革する!知財×経営セッション~事業開発に資する知財戦略~(第2回)PDF
[PDF形式:1,252KB]

講座内容

【第2回】オープンイノベーションをやり抜く法務・知財戦略

自社技術を収益化すべくオープンイノベーションをやり抜くために必要となる法務・知財戦略のポイントを、実例を交えて紹介します。

<スピーカー>高橋 正憲 氏
(弁護士法人内田・鮫島法律事務所 パートナー 弁護士・弁理士)
2004年北海道大学大学院工学研究科量子物理工学専攻修了。日立製作所に入社し、知的財産権本部にて大企業の知財活動を経験。2007年弁理士試験合格。2015年に東京弁護士会に登録。現在、弁護士法人内田・鮫島法律事務所において、知財訴訟や知財戦略、技術系ベンチャー支援を担当。

申込方法

事前申込みが必要です。以下の申込フォームにより、2025年9月30日(火曜日)17時00分までにお申込みください。

※申込者多数の場合は、中小企業の方を優先させていただきますので、予めご了承ください。参加をお断りする際には事前にご連絡いたします。定員になり次第、申込を締め切らせていただきます。

お問合せ先

知財×経営セッション事務局(株式会社マルワ内)
〒468-0011 名古屋市天白区平針 4-211
E-mail:chizai_nagoya@jimukyoku.go.jp
TEL:052-838-5466
FAX:052-802-9355

本ページに関するお問合せ先

中部経済産業局 地域経済部 イノベーション推進課 知的財産室
〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2774
メール:bzl-chb-chizai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

最終更新日:2025年9月18日