中部経済産業局では、中部地域の中堅・中小企業がデザインプロデューサー(デザイナー、クリエイター等)とタッグを組み、デザイン経営の考え方を活用しながら新規事業の創出やブランディング、組織変革などを行う活動を支援してきました。この度、本取組の成果発表会を開催しますので、ぜひご参加ください。
開催概要
日時 | 2025年3月3日(月曜日)13時30分~16時00分 |
---|---|
開催形式 | 会場とオンライン配信を併用して開催します |
会場 | Open Innovation Biotope“Cue”![]() オンライン配信 |
定員 | 会場30名 |
参加対象者 |
|
申込締切 | 2025年2月27日(木曜日)まで |
主催 | 中部経済産業局 |
企画・運営 | 株式会社SASI |
協力 | 株式会社オカムラ |
チラシ | ![]() デザイン経営支援プログラム成果発表会 |
デザイン経営とは
デザイン経営とは、知的資本やブランド資本の創造・活用を目的とし、「デザイン」という手法で新しい価値を生み出す経営のことです。
デザインとは単なる外向きの見た目だけのものではなく、自社の想いや「らしさ」を明確にし(1)未来の自社の姿を構想する「人格形成」(2)顧客や社内外の仲間に伝え、共感と共創の土壌を形成する「文化醸成」(3)顧客や社会のニーズをもとに製品・サービスを創出する「価値創造」の3つから経営を捉え直したものです。2018年から特許庁主導で始まり、日本全国で様々な企業経営者とデザイナーが協働し、成果を上げています。
プログラム
(1) | プログラムの説明 |
---|---|
(2) | 開催場所“Cue”の説明 |
(3) | 令和6年度プログラム成果発表 約半年にわたりデザイン経営を実施した企業とそれを支援したデザインプロデューサーによる成果発表。
|
(4) | 「デザイン経営の現場から学ぶ」トークセッション 1年以上にわたりデザイン経営を実践している企業と知的財産の専門家をお招きし、これまでの取り組みやその過程で得られた知見、また課題や気づきについて実体験に基づくリアルなストーリーを伺います。
|
(5) | COI クリエイター向けセミナーの報告 ディレクターやデザイナー、コピーライターなどのクリエイターを対象として実施されたデザイン経営セミナー&ワークショップCenter Of Inovation(COI)の活動報告です。デザイン経営の実施をサポートする支援者の目線からみた「デザイン経営」とは。
|
このイベントに関するお問合せ先
- 株式会社SASI
-
電話番号:0798-55-7579
メール:exl-chbdesignkeiei@meti.go.jp
お問合せ先
- 中部経済産業局 地域経済部 イノベーション推進課 知的財産室
- 〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2774
メール:bzl-chb-chizai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。
最終更新日:2025年2月19日