概要
地域の中小企業にとって、労働力人口の減少や採用活動の難しさはますます大きな課題となっています。特に、採用したい人材がなかなか見つからず、定着しないという悩みは、多くの経営者や担当者が抱える問題です。
そんな中、地域企業が互いに連携し、地域全体で採用や定着に取り組む「地域の人事部」という仕組みが注目されています。本セミナーでは、実際に地域の人事部を活用し、採用・定着に成功した事例を紹介します。また、地域企業が抱える「人材が採用できない」「人が定着しない」といった負のループから脱却するための具体的な方法や、地域企業間での共同採用や若者・副業・兼業人材活用の進め方についても検討します。
本セミナーは、オンラインと伊勢会場で2回開催します。どちらのセミナーも、地域中小企業が抱える人材活用や採用戦略の課題を解決するための実践的な情報が満載です。ご関心のある皆様ぜひご参加ください。
【オンラインセミナー】
地域の人事部が切り拓く!10年先の人材戦略 ~採用できない、定着しない負のループから脱却~
日時 | 2025年8月6日(水曜日) 14時00分~16時30分 ※上記日時でセミナーにご参加できない方もアーカイブにて内容をご覧いただけます。アーカイブ視聴希望でお申し込みください。 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 | オンライン(Webex)申込後、参加URLをお送りいたします | ||||||||||||||||
参加費 | 無料 | ||||||||||||||||
内容(予定) |
|
||||||||||||||||
登壇者 |
![]()
![]()
|
||||||||||||||||
お問合せ先 | 【主催】中部経済産業局 地域経済部 地域振興・人材政策課 【委託先】NPO法人G-net (担当:南田・谷合) 住所:〒500-8844 岐阜県岐阜市吉野町6-2 ブラザービル2階 電話:058-263-2162 FAX:058-263-2164 メール:entry@chubu-jinzai.meti.go.jp |
【伊勢会場セミナー】
地域の人事部が切り拓く!10年先の人材戦略 ~不確実な未来の中で、生き残る覚悟はあるか!~
日時 | 2025年8月30日(土曜日) 13時00分~18時00分 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 | 神宮会館 大講堂(三重県伊勢市宇治中之切町152) | ||||||||||||||
参加費 | 無料 | ||||||||||||||
内容(予定) |
|
||||||||||||||
登壇者 |
|
||||||||||||||
お問合せ先 | 中部経済産業局 地域経済部 地域振興・人材政策課 【委託先】NPO法人G-net (担当:南田・谷合) 住所:〒500-8844 岐阜県岐阜市吉野町6-2 ブラザービル2階 電話:058-263-2162 FAX:058-263-2164 メール:entry@chubu-jinzai.meti.go.jp |
本ページに関するお問合せ先
- 中部経済産業局 地域経済部 地域振興・人材政策課
- 〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-8457
メール:bzl-chubu-jinzai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。
最終更新日:2025年7月31日