1. ホーム
  2. 施策のご案内
  3. 地域人材
  4. 「地域の人事部が切り拓く!10年先の人材戦略」セミナーを開催します

「地域の人事部が切り拓く!10年先の人材戦略」セミナーを開催します

概要

地域の中小企業にとって、労働力人口の減少や採用活動の難しさはますます大きな課題となっています。特に、採用したい人材がなかなか見つからず、定着しないという悩みは、多くの経営者や担当者が抱える問題です。

そんな中、地域企業が互いに連携し、地域全体で採用や定着に取り組む「地域の人事部」という仕組みが注目されています。本セミナーでは、実際に地域の人事部を活用し、採用・定着に成功した事例を紹介します。また、地域企業が抱える「人材が採用できない」「人が定着しない」といった負のループから脱却するための具体的な方法や、地域企業間での共同採用や若者・副業・兼業人材活用の進め方についても検討します。

本セミナーは、オンライン伊勢会場で2回開催します。どちらのセミナーも、地域中小企業が抱える人材活用や採用戦略の課題を解決するための実践的な情報が満載です。ご関心のある皆様ぜひご参加ください。

【オンラインセミナー】
地域の人事部が切り拓く!10年先の人材戦略 ~採用できない、定着しない負のループから脱却~

オンラインセミナー地域の人事部が切り拓く!10年先の人材戦略 ~採用できない、定着しない負のループから脱却~

日時 2025年8月6日(水曜日) 14時00分~16時30分
※上記日時でセミナーにご参加できない方もアーカイブにて内容をご覧いただけます。アーカイブ視聴希望でお申し込みください。
場所 オンライン(Webex)申込後、参加URLをお送りいたします
参加費 無料
内容(予定)
14時00分 本セミナーの主旨説明
14時10分 先進事例の紹介
14時50分 中部地域の事例紹介
15時10分 本事業全体像と人材活用講座の募集について
15時30分 質疑応答
15時50分 アンケート記入
16時00分 (任意参加)希望エリアによるグループごとによる意見交換会
16時30分 終了
登壇者
Inquiry合同会社 代表社員CEO 山本一輝氏
Inquiry合同会社 代表社員CEO 山本 一輝氏
1986年新潟市生まれ。国家資格キャリアコンサルタント、ICC国際コーチング連盟認定コーチ、修士(学術)。大学卒業後、東日本大震災を現地で経験し転職を決意、 株式会社リクルートにて東北エリアの大学・専門学校の広報企画と組織開発、高校での進路講演講師を担当。仕事の傍らプロボノで東北被災地のまちづくりや若者のキャリア支援に携わる。 2016年に独立創業と同時にUターン、2021年Inquiry合同会社を設立。新潟県では現在「南魚沼の人事部 YUKIGUNI-ISSIN」事務局、三条の人事部コンソーシアムの設立に向けたオーガナイザーを担当。 地域人事部アライアンスネットワーク発起人。
NPO法人G-net 理事 田中 勲氏
NPO法人G-net 理事/株式会社人と土 代表取締役 田中 勲氏
2007年岐阜大学工学部卒。2012年11月よりG-net職員に。大学生向けに就活セミナーやキャリア面談を実施しつつ、 地域の中小企業向けに社外人事部として採用戦略の設計や大学生との接点づくり、イベントを通じた採用力アップなど、これまで200社程度の中小企業の採用支援に携わる。 2020年9月に株式会社人と土を起業し、地域企業へより専門的な採用・組織開発コンサルタントを行っている。
お問合せ先 【主催】中部経済産業局 地域経済部 地域振興・人材政策課
【委託先】NPO法人G-net (担当:南田・谷合)
住所:〒500-8844 岐阜県岐阜市吉野町6-2 ブラザービル2階
電話:058-263-2162
FAX:058-263-2164
メール:entry@chubu-jinzai.meti.go.jp

【伊勢会場セミナー】
地域の人事部が切り拓く!10年先の人材戦略 ~不確実な未来の中で、生き残る覚悟はあるか!~

日時 2025年8月30日(土曜日) 13時00分~18時00分
場所 神宮会館 大講堂(三重県伊勢市宇治中之切町152)
参加費 無料
内容(予定)
12時30分~13時00分 受付
13時00分~13時20分 ◆オープニングセッション
  • 開会挨拶
  • 地域の人事部とは!?
  • 三重で「就域」に取り組むわくわくスイッチ10年の軌跡
13時20分~14時20分 ◆パネルディスカッション
14時40分~15時40分 ◆分科会セッション
  • 【1】地域の人事部づくり分科会
  • 【2】地域の生態系づくり分科会
  • 【3】早活人材(高卒採用)づくり分科会
15時45分~16時00分 休憩&移動
16時00分~16時15分 ◆クロージングセッション
  • ネクストアクション宣言!
16時15分~17時00分 ◆交流セッション
  • 参加者同士による大交流セッション
登壇者
■パネルディスカッション
  • リクルートワークス研究所主任研究員 古屋 星斗氏
  • IXホールディングス代表取締役社長 浜田 吉司氏
  • 株式会社グローセンパートナー 小副川 楓氏(Uターン者)
  • 一般社団法人わくわくスイッチ 代表理事 中村 憲和氏
■分科会
  • NPO法人 MEGURU 代表理事/塩尻商工会議所 地域人材コーディネーター/信州大学キャリア教育・サポートセンター アドバイザー 横山 暁一氏
  • 桑名の人事部 エイベックス株式会社 柘植 大輝氏
  • 三条市経済部 部主幹 大森 裕一氏
  • NPO法人G-net 理事/株式会社人と土 代表取締役 田中 勲氏
  • 株式会社御祓川 能登の人事部コーディネーター 斉藤 雄大氏
  • 一般社団法人わくわくスイッチ 理事 白木 邦貞氏
  • 一般社団法人アスバシ代表理事/NPO法人アスクネット創業者・顧問 毛受 芳高氏
他、調整中の登壇者については後日お知らせいたします
お問合せ先 中部経済産業局 地域経済部 地域振興・人材政策課
【委託先】NPO法人G-net (担当:南田・谷合)
住所:〒500-8844 岐阜県岐阜市吉野町6-2 ブラザービル2階
電話:058-263-2162
FAX:058-263-2164
メール:entry@chubu-jinzai.meti.go.jp

申込方法

下記URLからお申し込み下さい。

申込締切:2025年8月28日(木曜日)17時00分

「地域の人事部が切り拓く!10年先の人材戦略」セミナー 申込フォーム

本ページに関するお問合せ先

中部経済産業局 地域経済部 地域振興・人材政策課
〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-8457
メール:bzl-chubu-jinzai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

最終更新日:2025年7月31日