トップページ > 中部発きらり企業紹介

中部発きらり企業紹介

局が推進する施策を利活用して新技術・新商品を開発した企業等を対象に、「中部発きらり企業」として紹介しています。



― 新型コロナウイルス感染症への取り組み ―


令和元年

おぼろタオル 株式会社 加藤 勘次 代表取締役社長 写真

【加藤 勘次 代表取締役社長】
極上の肌触りと抜群の吸水性を持ち、1度使ったら手放せない「高品質タオル」を作る

Vol.120
[令和元年11月18日]
一丸ファルコス 株式会社 安藤 芳彦 代表取締役社長 写真

【安藤 芳彦 代表取締役社長】
高い研究開発能力により生み出される化粧品原料を国内外へ展開

Vol.119
[令和元年10月29日]
増岡窯業原料 株式会社 増岡 順 取締役社長 写真

【増岡 錦也 代表取締役会長】
【増岡 順 取締役社長】
未利用資源を活用し、ヒートアイランド現象緩和へ

Vol.118
[令和元年7月19日]
辻製油 株式会社 辻威彦 代表取締役社長/辻保彦 代表取締役会長 写真

【辻威彦 代表取締役社長】
【辻保彦 代表取締役会長】
農産物の未利用資源から魅力あふれる新たな製品を生み出す

Vol.117
[令和元年5月23日]

平成30年度

株式会社 ウチダ製作所 森 光賢 代表取締役 写真

【森 光賢 代表取締役】
金型メーカー6社連携によるIoT活用 金型共同受注システムを構築

Vol.116
[平成31年2月12日]
株式会社 大野ナイフ製作所 大野 武志 社長写真

【大野 武志 社長】
自動化と職人技の融合により世界最高峰の「美しい魅せる包丁」を製造する

Vol.115
[平成31年1月17日]
カジレーネ 株式会社 梶 政隆 社長写真

【梶 政隆 社長】
薄い、強い、美しい MADE IN 北陸テキスタイルの価値 を世界へ発信

Vol.114
[平成30年9月3日]
有限会社 モメンタムファクトリー・Orii 折井 宏司 社長写真

【折井 宏司 社長】
高岡銅器の伝統着色技術から新しいクリエイティブなモノを生み出し続ける

Vol.113
[平成30年8月1日]

平成29年度

株式会社 エスケイワード 加藤 啓介 社長写真

【加藤 啓介 社長】
グローバルコミュニケーションの仕組みを構築する

Vol.112
[平成30年3月29日]
カーボンファイバーリサイクル工業 株式会社 板津 秀人 社長写真

【板津 秀人 社長】
中部地域の伝統技術と地の利を活かし、CFRPリサイクル市場の一翼を担う

Vol.111
[平成30年2月27日]
航空機部品製造協同組合(松阪クラスター) 加藤 隆司 代表理事写真

【加藤 隆司 代表理事】
世界からの受注を目指す、航空機部品の高効率生産拠点

【番外編】
[平成30年1月22日]
株式会社 光機械製作所 西岡 慶子 社長写真

【西岡 慶子 社長】
型にはまらない発想と柔軟な対応で、人を育成し、会社を発展させる

Vol.110
[平成29年10月31日]
有限会社 レイク・ルイーズ 堀田 茂樹 社長写真

【堀田 茂樹 社長】
地元の米の消費拡大のために開発した米粉製品を、海外へ羽ばたくJAPANブランドへ

Vol.109
[平成29年8月3日]
扶桑工機 株式会社 服部 岳 社長写真

【服部 岳 社長】
卓越した技術力でお客様の強いモノづくりに貢献する

Vol.108
[平成29年7月18日]
株式会社 石野製作所 石野 晴紀 社長写真

【石野 晴紀 社長】
「回る」回転寿司から「回らない」回転寿司へ
日本の外食産業を変えてゆく、時代に先駆けた提案力・創造力

Vol.107
[平成29年6月23日]
i Smart Technologies 株式会社 木村 哲也 社長写真

【木村 哲也 社長】
IoTは運用してはじめて意味がある。だからこそ自分たちが使いやすいものを。人は改善活動に集中する。

Vol.106
[平成29年4月27日]

平成28年度

株式会社 MTG 松下 剛 社長写真

【松下 剛 社長】
日本の「宝」を結集して新たな「価値」を創造し、知財戦略を駆使してグローバルにチャレンジし続ける

Vol.105
[平成29年3月10日]
株式会社 ヘルスケアシステムズ 瀧本 陽介 社長写真

【瀧本 陽介 社長】
生活習慣を測るために「ものさし」を作り、生活習慣を改善してもらうために人の気持ちを動かす

Vol.104
[平成29年2月17日]
万協製薬 株式会社 松浦 信男 社長写真

【松浦 信男 社長】
社名の由来「万人が協力して、良い製品作りを行う」を体現する会社

Vol.103
[平成28年12月10日]
株式会社 タナック 棚橋 一成 社長写真

【棚橋 一成 社長】
確かな知識とプロデュース力を活かし、シリコーン業界で躍進を続ける

Vol.102
[平成28年10月19日]
株式会社 アクションパワー 大津 たまみ 社長写真

【大津 たまみ 社長】
女性による、女性のための支援で、周りの人を幸せにしたい-起業当時からのぶれない想い

Vol.101
[平成28年7月13日]
竹本油脂 株式会社 竹本 元泰 社長写真

【竹本 元泰 社長】
研究のスペシャリスト集団が生み出す、極められたこだわりの製品

Vol.100
[平成28年6月10日]
高砂工業 株式会社 鈴木 達也 社長写真

【鈴木 達也 社長】
お客様のニーズに合わせて一品一様、一つとして、同じ炉はない

Vol.99
[平成28年5月13日]

平成27年度

井村屋 株式会社 前山 健 社長写真

【前山 健 社長】
全ての人においしいの笑顔を届けたい、明治29年創業当時から同社を支える「あずき」のパワーと「特色経営」

Vol.98
[平成28年3月30日]
五洲薬品 株式会社 藤井 侃 社長写真

【藤井 侃 社長】
人間の血液、体液と限りなく近い成分が自然と備わる海洋深層水のパワーを活かした「オールナチュラル」商品へのこだわり

Vol.97
[平成28年2月12日]
株式会社 福光屋 福光 松太郎 社長写真

【福光 松太郎 社長】
「お酒」だけではなく、「お酒のある暮らし」を提供したい。 大いなる可能性を秘めた発酵の力

Vol.96
[平成28年1月29日]
株式会社 パイオニア風力機 戸次 貴裕 社長写真

【戸次 貴裕 社長】
決して量産ではない、ニッチな世界で目指すは、1人1人に満足してもらえる製品作り

Vol.95
[平成27年12月25日]
株式会社 サラダコスモ 中田 智洋 社長写真

【中田 智洋 社長】
「自社だけでなく周りの人も幸せに」を使命に、食糧自給率の向上、使わない農地、街、お年寄りの活性化…楽しいことがどんどん広がるちこり生産

Vol.94
[平成27年11月27日]
株式会社 大島商事 大島 昇 社長写真

【大島 昇 社長】
売る人も履く人もHAPPYなオンリーワンのオーダー・シューズ

Vol.93
[平成27年10月30日]




当ページに関するお問い合わせ

中部経済産業局
総務企画部 情報公開・広報室
〒460-8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号(周辺図)
電話番号:052-951-0535
FAX番号:052-962‐6804
メール:bzl-chubu-koho■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。