中部経済産業局の組織業務/連絡先の一覧です。
総務企画部
※下記の表は横にスクロールできます。
階 | |||
---|---|---|---|
総務課 | 中部経済産業局所管行政に関する事務の総合調整、部の所掌事務の総合調整、人事、文書業務 | TEL:052-951-2683 FAX:052-962-6804 |
2F |
情報公開・広報室 | 広報、局の保有する情報の公開・個人情報の保護、局の情報システムの整備・管理 | TEL:052-951-0535 FAX:052-962-6804 |
|
企画調査課 | 地域政策や総合的地域開発計画の企画・策定、生産動態統計等の解析、地域経済動向の把握・分析 | TEL:052-951-2723 FAX:052-950-1763 |
|
会計課 | 会計業務全般、共済組合、職員の福利厚生、庁内の管理 | TEL:052-951-0250 FAX:052-950-1763 |
|
電力・ガス取引監視室 | 電力・ガス取引の監視等 | TEL:052-951-2623 FAX:052-951-9797 |
1F |
地域経済部
※下記の表は横にスクロールできます。
階 | |||
---|---|---|---|
地域経済課 | 部の所掌事務の総合調整、経済構造改革の推進、金融・税制に関する業務 | TEL:052-951-8457 FAX:052-961-7698 |
4F |
競争環境整備室 | 競争紛争の通報処理 | TEL:052-951-8457 FAX:052-961-7698 |
|
情報政策室 | 地域情報政策の企画・立案、情報産業の振興 | TEL:052-951-8457 FAX:052-961-7698 |
|
地域振興・人材政策課 | 地域振興政策の推進、産業人材の育成及び活用支援、産業立地の推進、工業用水道事業 | TEL:052-951-8457 FAX:052-961-7698 |
|
地域未来投資促進室 | 地域における未来投資の促進に関する事務 | TEL:052-951-8457 FAX:052-961-7698 |
|
航空宇宙・次世代産業課 | 航空宇宙分野の競争力の強化、成長分野への展開支援及び競争力の強化 | TEL:052-951-4091 FAX:052-961-7698 |
|
イノベーション推進課 | 技術振興関係施策の推進、中小企業の技術の向上、産業標準の普及、スタートアップ・中小企業の創業及び新事業創出の推進、産学官連携の推進 | TEL:052-951-2774 FAX:052-961-7698 |
|
知的財産室 | 知的財産の創造・保護・活用の促進 | TEL:052-951-2774 FAX:052-961-7698 |
|
国際課 | 国際関係業務の企画・総合調整、グレーター・ナゴヤ・イニシアティブの推進、輸出入貿易関連業務 | TEL:052-951-4091 FAX:052-961-7698 |
産業部
※下記の表は横にスクロールできます。
階 | |||
---|---|---|---|
産業振興課 | 部の所掌事務の総合調整、商工会議所・自転車競技に関する業務 | TEL:052-951-0520 FAX:052-951-0977 |
4F |
アルコール室 | アルコール事業に関する業務 | TEL:052-951-2785 FAX:052-951-0977 |
|
中小企業金融検査室 | 中小企業金融の検査に関する業務 | TEL:052-951-2748 FAX:052-951-9800 |
|
復興推進室 | 能登半島地震からの産業復興の推進 | TEL:052-951-0598 FAX:052-951-0977 |
|
消費経済課 | 商品先物、割賦販売、特定商取引の適正化 | TEL:052-951-2560 FAX:052-951-0537 |
1F |
消費者相談室 | 消費生活に関する相談対応 | TEL:052-951-2836 FAX:052-951-0537 |
|
製品安全室 | 日常生活で用いられる製品の安全対策及び適正な品質表示の推進 | TEL:052-951-0576 FAX:052-951-0537 |
|
製造産業課 | 機械・基礎産業の振興、生活産業の振興 | TEL:052-951-2724 FAX:052-951-0977 |
4F |
自動車関連産業室 | 自動車関連産業の競争力の強化 | TEL:052-951-2724 FAX:052-951-0977 |
|
流通・サービス産業課 | 流通産業の振興、サービス産業に関する政策の企画・立案・振興 | TEL:052-951-0597 FAX:052-961-9885 |
|
商業振興室 | 中小小売商業の振興、中心市街地活性化の推進 | TEL:052-951-0597 FAX:052-961-9885 |
|
大規模小売店舗立地法相談室 | 大規模小売店舗立地法に関する相談及び苦情対応 | TEL:052-951-0597 FAX:052-961-9885 |
|
中小企業課 | 中小企業の育成・発展を図るための基本となる方策の企画・立案、実施 | TEL:052-951-2748 FAX:052-951-9800 |
|
取引適正化推進室 | 下請取引適正化に関する業務、官公需受注確保対策に関する業務 | TEL:052-951-2860 FAX:052-951-0557 |
1F |
経営支援課 | 中小企業の経営の支援に関する事業の推進 | TEL:052-951-0521 FAX:052-951-9800 |
4F |
経営力向上室 | 事業計画の策定、並びに設備投資に係る税制等の活用を通じた経営力向上の支援 | TEL:052-951-0253 FAX:052-951-9799 |
資源エネルギー環境部
※下記の表は横にスクロールできます。
階 | |||
---|---|---|---|
資源エネルギー環境課 | 部の所掌事務の総合調整、熱供給事業促進、コジェネレーションの導入促進 | TEL:052-951-2792 FAX:052-961-7827 |
3F |
総合エネルギー公報室 | エネルギーに関する広報 | TEL:052-951-2792 FAX:052-961-7827 |
|
カーボンニュートラル推進室 | カーボンニュートラルの実現に関する業務、エネルギーを核とした地域活性化 | TEL:052-951-2566 FAX:052-961-7827 |
|
環境・資源循環経済課 | 環境政策・資源の循環利用等に関する企画立案・推進、公害防止対策、地球環境保全対策 | TEL:052-951-2768 FAX:052-951-9801 |
|
エネルギー対策課 | 省エネルギーの推進、新エネルギーの導入促進、地球温暖化対策 | TEL:052-951-2775(新エネ関係) TEL:052-951-0417(省エネ関係) FAX:052-951-2568 |
|
電力・ガス事業課 | 電力需給対策、電気事業の運営調整、電気の需給調整・統計調査、電源地域の振興 | TEL:052-951-2797 FAX:052-951-0320 |
|
ガス事業室 | ガス事業の運営調整、ガスの供給条件に関する業務 | TEL:052-951-2820 FAX:052-951-0320 |
|
資源・燃料課 | 石油製品販売業に関する業務、石油の備蓄、鉱業権の設定等、鉱物資源の安定供給の確保 | TEL:052-951-2781 FAX:052-951-9801 |
電力・ガス事業北陸支局
電力・ガス事業北陸支局の組織業務/連絡先の一覧です。
※下記の表は横にスクロールできます。
階 | |||
---|---|---|---|
総務課 | 支局の所掌事務の総合調整、人事、文書、会計、支局の保有する情報の公開・個人情報の保護 | TEL:076-432-5588 FAX:076-432-5526 |
富山地方合同庁舎3階 |
北陸経済企画調査室 | 地域経済に関する調査の実施、地域政策の企画・立案、支局の情報システムの整備・管理 | TEL:076-432-5590 FAX:076-443-1012 |
|
地域経済産業課 | 地域経済及び産業に関する企画・立案、推進・支援 | TEL:076-432-5518 FAX:076-432-5526 |
|
電力・ガス事業課 | 電力事業、ガス事業、熱供給事業に関する業務、電気の需給調整・統計調査、電源地域の振興 | TEL:076-432-5589 FAX:076-443-1012 |
|
広報室 | エネルギーの広報に係る業務 | TEL:076-432-5589 FAX:076-443-1012 |
|
電力・ガス取引監視室 | 電力・ガス取引の監視等 | TEL:076-432-5583 FAX:076-432-5526 |
最終更新日:2025年4月1日