トップページ > 施策のご案内 > 新産業の創出 >地域企業協働プログラム成果報告会「3つの成功事例から学ぶ!中小企業のDX」を開催します
最終更新日:令和6年3月29日
経済産業省は企業・産業のDX推進に必要なスキルを持つ人材を育成するため、今年度、デジタル推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」を実施し、学生や社会人から構成される受講生チームが地域企業の抱えるDX課題の解決に取り組みました。
本事業において協働プログラムに参加した北陸企業の中から3社に、協働プロジェクトの取組み内容や成果を発表していただく成果報告会を開催します。企業の声だけでなく、協働した受講生チームからのコメントも合わせてご紹介することで、企業側および受講生側の双方の視点からDX推進事例を学べる内容となっています。
令和6年3月14日(木曜日)13:30~15:30
参加申込は、専用の申込フォーム、もしくは、以下チラシ記載のQRコードからお願いいたします。
申込締切日:令和6年3月10日(日曜日)
・成果報告会開催レポート(PDF形式:751KB)
・デジタル推進人材育成プログラム「マナビDX Qusetについて」(株式会社ジェック経営コンサルタント)(PDF形式:1830KB)
・成果報告(1)株式会社BKT(PDF形式:1520KB)
・成果報告(2)戸出化成株式会社(PDF形式:3290KB)
・成果報告(3)株式会社スギヨ(PDF形式:2360KB)
・成果報告(3)-1受講生チーム「#AIdol‘23~疑問や不安にもひとつずつ向き合わせてください!~」(PDF形式:3880KB)
・令和6年度の施策説明(経済産業省中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局)(PDF形式:3620KB)
中部経済産業局 電力・ガス事業北陸支局 地域経済産業課
住所:〒930‐0856 富山県富山市牛島新町11番7号 富山地方合同庁舎3階
電話番号:076‐432‐5518
FAX番号:076‐432‐5526
メールアドレス:bzl-hokuriku-chiiki-kikaku■meti.go.jp
(※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信される際は、■を@に戻してから送信してください。)