トップページ >施策のご案内 >北陸経済政策の企画立案 >「ベビーファースト運動」の活動宣言式を開催します ~国の行政機関として初の参画/北陸地域の持続的な経済成長を応援~(報道機関の皆様へ)

「ベビーファースト運動」の活動宣言式を開催します ~国の行政機関として初の参画/北陸地域の持続的な経済成長を応援~(報道機関の皆様へ)

最終更新日:令和5年3月8日

本件の概要

 中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局では、公益社団法人日本青年会議所が提唱する「ベビーファースト運動」の趣旨に賛同し、活動宣言式を開催します。
 「ベビーファースト運動」は公益社団法人日本青年会議所が提唱する子どもをより産み育てやすい社会の実現を目指すための運動です。令和3年6月25日の開始後、富山県内の自治体や企業を筆頭に全国へ運動の輪が広がっています。
 当支局では、北陸地域の企業、経済団体、自治体等へ「ベビーファースト運動」の参画を働きかけ、地域経済の成長の原動力である「子ども」をより産み育てやすくする社会の実現を目指す機運を高めることで人口減・少子化に直面する北陸地域の持続的な経済成長を応援します。
 「ベビーファースト運動」の参画は国の行政機関としては初であり、公益財団法人富山青年会議所の関係者同席のもとで活動宣言式を開催しますので是非会場での取材をお願いします。

活動宣言式について

日時

令和5年3月14日(火曜日)11:00~11:30(予定)

場所

 中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局 第1会議室(富山県富山市牛島新町11番7号 富山地方合同庁舎3階)

主な参加者

公益社団法人富山青年会議所 理事長 新田 洋太朗 氏
公益社団法人富山青年会議所 副理事長 笹山 紘章 氏
公益社団法人富山青年会議所 次世代創造委員会委員長 船田 達宏 氏
公益社団法人富山青年会議所 次世代創造委員会幹事 山辺 真衣 氏

中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局 支局長 桑原 靖雄

 

取材のご希望

以下の必要事項を記載いただき、【bzl-hokuriku-system@meti.go.jp】宛に、メールにて御連絡ください。

<必要事項>
・ 会社名・支局名
・ 取材者氏名・属性(記者、カメラマン、アシスタント他)
・ 連絡先(携帯番号)
・ E-mailアドレス

発表資料

参考

ベビーファースト運動公式ホームページ(公益社団法人日本青年会議所) 外部リンク

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 電力・ガス事業北陸支局 北陸経済企画調査室
住所:〒930‐0856 富山県富山市牛島新町11番7号 富山地方合同庁舎3階
電話番号:076‐432‐5590
FAX番号:076‐432‐5526

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。 外部リンク