1. ホーム
  2. 施策のご案内
  3. 温暖化対策
  4. 「第20回中部エネルギー・温暖化対策推進会議」を開催します

「第20回中部エネルギー・温暖化対策推進会議」を開催します

概要

中部経済産業局と中部地方環境事務所では、エネルギー及び温暖化対策を巡る最新の情報を提供し、地域の各主体における省エネ及び温暖化対策の促進を図ることを目的に「第20回中部エネルギー・温暖化対策推進会議」を開催します。

本推進会議において国民対話の充実を図るために、オンラインでの参加者の申込を受け付けます。

開催日時等

日時 2025年2月13日(木曜日)14時00分~16時30分
開催方法 中部地方環境事務所会議室(名古屋市中区三の丸2-5-2 中部経済産業局庁舎1F)外部リンク及び
オンライン開催(Webex)
議事(予定) 1.国等からの情報提供
2.自治体及び企業等の取組紹介
3.意見交換等

本推進会議へのオンライン参加について

本推進会議では、オンライン参加の申込を受け付けます。参加を希望される方は、2月4日(火曜日)17時までに以下の参加申込先へ電子メールにてお申込みください。

参加申込先
中部経済産業局 エネルギー対策課
メール:bzl-chb-enetai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変更しております。メールを送信する際は■を@に変更して送信ください。

記載事項

  • 件名「第20回中部エネルギー・温暖化対策推進会議参加希望」と明記
  • 氏名及びフリガナ
  • 所属、住所、電話番号、電子メールアドレス

※なお、ご登録いただいた情報は、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律等に従い、本推進会議の適切な運営のために利用し、その他の目的には利用しません。

留意事項

  • 本推進会議において、発言や質問を行うことはできますが、限られた時間内で円滑に会議を進行させるため、議長の指示に従うようお願いいたします。
  • 複数名で参加を希望される場合も、お一人ずつお申込み下さい。
  • 参加希望が多数の場合は、回線負荷を考慮し、抽選とさせていただく場合がありますので、ご了承下さい。
  • 参加の可否については、別途メールにてご連絡いたします。
  • 当日のオンライン通信料等必要な費用は参加者の負担となります。また、オンライン参加に必要なツール等は事前に参加者でご用意いただきます。

お問合せ先

中部経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2775
(応対時間:9時~12時、13時~17時)
FAX番号:052‐951‐2568
メール:bzl-chb-enetai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

最終更新日:2025年1月21日