最終更新日:令和3年12月1日
中部経済産業局と中部地方環境事務所では、エネルギー及び温暖化対策を巡る最新の情報を提供し、地域の各主体における省エネ及び温暖化対策の促進を図ることを目的に「第17回中部エネルギー・温暖化対策推進会議」を開催します。
また、昨年に引き続き本年度も、本推進会議において国民対話の充実を図るために、一般参加者の公募を行います。併せて、傍聴者の申込みも受け付けます。
日時:令和3年12月24日(金) 13:00~16:00
開催方法:Webexによるオンライン会議
議事(予定)
1.国からの情報提供
2.構成機関からの報告事項
3.全体討議等
当日はWebexによるオンライン形式での開催を予定しております。本推進会議では、国民対話の充実を図ることを目的に、公募によるオンライン参加者を募集いたします。
参加を希望される方は、12月15日(水)15時までに下記の公募参加申込先へ電子メールにてお申し込みください。公募の結果については、ランダムに選定され、当選者及び落選者にメールで通知いたします。
なお、公募による出席者の方には当日議事内容に係るご意見をいただく可能性がありますので、ご承知ください。
○ 募集人数:3名
■公募参加申込先
・中部経済産業局 エネルギー対策課
・電子メール:fit-chubu@meti.go.jp
■記載事項
・件名「第17回中部地域エネルギー・温暖化対策推進会議公募参加希望」と明記
・氏名及びフリガナ
・所属、住所、電話番号、電子メールアドレス
※なお、ご登録いただいた情報は、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律等に従い、本推進会議の適切な運営のために利用し、その他の目的には利用しません。
当日はWebexを活用して、会議の様子をオンラインで配信します。本推進会議の傍聴を希望される方は、令和3年12月15日(水)15時までに以下の傍聴申込先へ電子メールにてお申し込みください。
■ 傍聴申込先
・中部経済産業局 エネルギー対策課
■ 記載事項
・件名「第17回中部地域エネルギー・温暖化対策推進会議傍聴希望」と明記
・氏名及びフリガナ
・所属、住所、電話番号、電子メールアドレス
※なお、ご登録いただいた情報は、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律等に従い、本推進会議の適切な運営のために利用し、その他の目的には利用しません。
■留意事項
・複数名で傍聴を希望される場合も、お一人ずつお申し込みください。
・傍聴希望者が多数の場合は、回線の負荷を考慮し、抽選とさせていただく場合がありますので、ご了承ください。なお、傍聴の当選・落選については、別途メールでご連絡いたします。
中部経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2775
FAX番号:052‐951‐2568