最終更新日:令和元年12月19日
CO2排出削減が世界的な課題となる中、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)は軽量かつ高強度という特性から、航空機や自動車等への普及が進んでいます。その一方で、その工程端材や廃材の大部分は現状では埋立処理されています。こうした状況下、環境負荷低減のためには、炭素繊維のライフサイクル延長が求められ、循環利用に向けたCFRPリサイクル材の用途開発が重要となってきます。
また、環境と経済の好循環を実現するアプローチとして循環経済(サーキュラーエコノミー・CE)モデルへの移行が重要視されており、CFRPリサイクルについても、CE実現にあたって取り組むべき課題のひとつとなっています。
今般、CE実現の必要性について、循環経済ビジョン研究会座長
細田衛士氏にご講演いただくとともに、CFRPリサイクル技術やリサイクル材の用途開発に関するセミナーを開催致します。CEに関する最新動向やCFRPリサイクルにご関心のある方は、ぜひご参加ください。
14:00-14:05 開会挨拶 中部経済産業局
14:05-14:45 基調講演「サーキュラーエコノミー(CE)の実現に向けて」
講師:細田 衛士 氏(中部大学教授、慶応義塾大学名誉教授、循環経済ビジョン研究会座長)
14:45-15:20 プレゼンテーション「酸溶解法による湿式処理でのCFRPリサイクル」
講師:三和油化工業株式会社 事業開発室主任 竹村 由 氏
15:20-15:55 プレゼンテーション「CFRPリサイクル材の用途開発の可能性(仮)」
講師:大和ハウス工業株式会社 総合技術研究所 副理事、金沢工業大学COI研究推進機構 機構長 池端 正一 氏
15:55-16:10 質疑応答
※当日の都合により、変更になる場合がございます。予めご了承ください。
参加ご希望の方は、令和2年1月17日(金)17時までに下記の参加申込書にご記入の上、開催事務局の公益財団法人国際環境技術移転センター(ICETT)まで、メール(webmaster@icett.or.jp)又はFAX(059-329-8115 ※送付状不要)にてお申込ください。
(開催事務局)
公益財団法人 国際環境技術移転センター(ICETT:アイセット)
地球環境部 事業企画課 上田・市岡・奥田
TEL:059-329-3500 FAX:059-329-8115 E-mail:webmaster@icett.or.jp
中部経済産業局 資源エネルギー環境部 環境・資源循環経済課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2768
FAX番号:052‐951‐9801