トップページ > 施策のご案内 >エネルギーを核とした地域活性化 >中部ぐるりんエネルギープラットフォーム創設記念セミナーのご案内 

中部ぐるりんエネルギープラットフォーム創設記念セミナーのご案内

最終更新日:令和4年3月23日

1.概要

 カーボンニュートラル、レジリエンス対応等から、再生可能エネルギーの主力電源化や分散型エネルギーシステムが注目されています。

  中部地域の新電力や再生可能エネルギー事業者等の地域エネルギー事業者、支援機関、行政等の地域の関係者 ステークフォルダーが一同に会し、サステナブルな地域の経済循環(ぐるりん)を目指す、 緩やかなネットワーク である 「中部ぐるりんエネルギープラットフォーム」を創設し、その記念セミナーを開催しますので、ご案内します。

2.詳細

日時:2022年3月24日(木)14:00~16:30

開催方法:ハイブリット開催(Microsoft Teams)

対象:中部ぐるりんエネルギープラットフォーム参加者※、関係自治体、国 等
    ※「中部ぐるりんエネルギープラットフォーム参加者」に限り参加可能となります。

会場:<現地会場>安保ホール301号室(名古屋市中村区名駅3-15-9)
   <オンライン> Microsoft Teams

定員:現地会場50名、オンライン100名

先着順で定員に達し次第、締切りとなります。

参加費:無料(要事前申込)

プログラム:

□前半 セミナー

 ・中部ぐるりんエネルギープラットフォーム創設  資料1
   中部経済産業局資源エネルギー環境部長 豊島 賢治

 ・小売電気事業者を取り巻く現況とリスク管理について 資料2
   資源エネルギー庁 電力・ガス事業部  電力産業・市場室 総括係長  水鳥 成美 氏

 ・活用施策のご案内 資料3
  中部経済産業局資源エネルギー環境部資源エネルギー環境課

□後半  参加者交流

 ・事務局説明

 ・参加者の活動報告:
  ゼロカーボンシティの実現に向けた施策と地域新電力の関わり 資料4
   岡崎市環境部ゼロカーボンシティ推進室 副室長 古瀬川 英樹 氏

 ・参加者の活動紹介 等

 

3.チラシ

チラシ(PDF:736KB)

4.参加申込み【終了しました】

このページに関するお問合せ先

中部経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2792

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク